2021年04月11日

[瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案] 4月9日、瀬戸内海環境保全特別措置法改正案が参院通過 海の栄養不足、府県が対策 瀬戸内海で

[瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案] 4月9日、瀬戸内海環境保全特別措置法改正案が参院通過 海の栄養不足、府県が対策 瀬戸内海で

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2021年4月6日
環境委員会
約2時間8分

会議の経過
  環境委員会(第四回)
   理事の補欠選任を行った。
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   内閣府の気候変動に関する世論調査の結果に関する件、常呂・能
   取風力発電事業の地域への影響及び環境影響評価法の対象要件の
   見直しに関する件、日本企業の国際競争力維持のための再生可能
   エネルギー導入拡大への取組に関する件、気候変動対策推進のた
   めの有識者会議設置の意義に関する件、神戸製鋼所が計画してい
   る石炭火力発電所の環境影響評価手続における環境大臣の意見に
   関する件、中央環境審議会における若者の意見聴取の必要性に関
   する件、気候変動対策におけるプラスチックごみの資源循環の有
   効性に関する件等について小泉環境大臣、宗清経済産業大臣政務
   官及び政府参考人に対し質疑を行った。
   瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第四
   三号)について小泉環境大臣から趣旨説明を聴いた。

発言者一覧

長浜博行(環境委員長)
徳永エリ(立憲民主・社民)
竹谷とし子(公明党)
片山大介(日本維新の会)
山下芳生(日本共産党)
寺田静(各派に属しない議員)
平山佐知子(各派に属しない議員)
小泉進次郎(環境大臣、内閣府特命担当大臣(原子力防災))


小泉進次郎・瀬戸内海環境保全特別措置法・趣旨説明・参院環境委員会.PNG


参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2021年4月8日
環境委員会
約3時間42分

会議の経過
  環境委員会(第五回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第四
   三号)について小泉環境大臣、神谷環境大臣政務官及び政府参考
   人に対し質疑を行った後、可決した。
    なお、附帯決議を行った。

発言者一覧

長浜博行(環境委員長)
三木亨(自由民主党・国民の声)
鉢呂吉雄(立憲民主・社民)
徳永エリ(立憲民主・社民)
竹谷とし子(公明党)
片山大介(日本維新の会)
長浜博行(環境委員長)
柳田稔(国民民主党・新緑風会)
山下芳生(日本共産党)
寺田静(各派に属しない議員)
平山佐知子(各派に属しない議員)
徳永エリ(立憲民主・社民)



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2021年4月9日
本会議
約16分

会議の経過
〇議事経過 今九日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
 開会 午前十時一分
 日程第 一 ストーカー行為等の規制等に関する法律の一部を改正す
       る法律案(内閣提出)
  右の議案は、内閣委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 二 海上交通安全法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
  右の議案は、国土交通委員長から委員会審査の経過及び結果の報告
  があった後、全会一致をもって可決された。
 日程第 三 瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案
       (内閣提出)
  右の議案は、環境委員長から委員会審査の経過及び結果の報告が
  あった後、可決された。
 散会 午前十時九分

発言者一覧

山東昭子(参議院議長)
森屋宏(内閣委員長)
江崎孝(国土交通委員長)
長浜博行(環境委員長)


長浜博行(環境委員長)・瀬戸内海環境保全特別措置法.PNG

瀬戸内海環境保全特別措置法改正案・参院通過.PNG



4月6日、参院環境委員会。
瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案を議題とした。
小泉進次郎環境大臣より趣旨説明を聴取した。


4月8日、参院環境委員会。
瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案を議題とした。

自民党の三木亨氏、立憲民主党の鉢呂吉雄氏、立憲民主党の徳永エリ氏、公明党の竹谷とし子氏、日本維新の会の片山大介氏が、小泉進次郎環境大臣、神谷環境大臣政務官及び政府参考人に対して、それぞれ質疑を行った。

参院環境委員会は休憩に入った。

休憩前に引き続き、質疑を行った。

国民民主党の柳田稔氏、共産党の山下芳生氏、各派に属しない議員の寺田静氏、各派に属しない議員の平山佐知子氏が、小泉進次郎環境大臣、神谷環境大臣政務官及び政府参考人に対して、それぞれ質疑を行った。

質疑を終局して採決を行ったところ、全会一致で可決した。

立憲民主党の徳永エリ氏が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
法案には附帯決議が付された。


4月9日、参院本会議。
瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案を議題とした。
長浜博行(環境委員長)の報告は全会一致で可決。
採決を行ったところ、賛成多数で可決した。

瀬戸内海環境保全特別措置法改正案が参院通過した。




参考

[瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案] 2月26日、瀬戸内海環境保全特別措置法改正案を閣議決定 海の栄養不足、府県が対策 瀬戸内海で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480277158.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 09:01| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。