https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210325/k10012935951000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_005
2021年3月25日のNHKニュースより転載
政府が提出した法案にミスが相次いでいる問題で、加藤官房長官は、衆参両院の議院運営委員会の理事会で全体の3分の1に当たる24の法案の条文などにおよそ130件のミスがあったことを説明して陳謝しました。
政府が国会に提出した法案の条文などにミスが相次いでいる問題を受け、加藤官房長官は、25日午後、衆参両院の議院運営委員会の理事会に出席しました。
そして、各省庁が再点検した結果、先月成立した新型コロナウイルス対策の改正特別措置法の提出段階の法案や、産業競争力強化法の改正案など4つの法案の条文に、合わせて12件のミスがあったと説明しました。
また、法案の要綱など参考資料のミスも含めると、政府が今の国会に提出した法案の3分の1に当たる24の法案の合わせて134件に上るとして「心からおわび申し上げる」と陳謝しました。
さらに、加藤官房長官は、省庁横断のチームをつくり、ミスの原因究明や再発防止策の検討を進める考えを示しました。
これに対し、野党側は「大変遺憾で、深刻に受け止めるべきだ」として、ミスが明らかになった時期など、一連の経緯を明らかにし、委員会で質疑を行うよう求め、引き続き協議することになりました。
野党側 一定の説明があったとし審議に応じる方針
このあと、立憲民主党など野党側は、国会対策委員長らが会談し、政府側から一定の説明があったことを踏まえ、今後の衆議院での審議に応じる方針で一致しました。
ただ、産業競争力強化法の改正案については、2度にわたって条文にミスが見つかったことは重大だとして、提出し直すよう求めていくことも確認しました。
立民 安住国対委員長「戒めて再発防止を」
立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し「誤りは決して看過できるものではないが、現時点での説明については、これで了としたい。厳重に注意するよう伝えたが、今回の問題を、霞が関において今後への戒めとし、間違いが起きないよう再発防止に努めてもらいたい」と述べました。
政府提出の法案ミス、計24本に 加藤官房長官陳謝しPT新設表明
https://this.kiji.is/747778190075035648?c=39546741839462401
共同通信の報道によると、「加藤勝信官房長官は25日、衆参両院の議院運営委員会理事会に出席し、政府提出法案を再点検した結果、これまでの判明分と合わせて法案23本、条約1本の計24本にミスが見つかったと報告した。」とのことです。
条約はRCEP承認案なのかどうか?
[新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案] 1月22日、新型コロナ特措法案と感染症法改正案を閣議決定 入院措置に応じない場合又は入院先から逃げた場合に罰則を科する
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/479659364.html
ミスが見付かった新型コロナ特措法です。
内閣官房の資料を転載しています。
加藤勝信官房長官が25日午後、衆参両院の議院運営委員会の理事会に出席して、「心からおわび申し上げる」と陳謝したことを受け、立憲民主党などの野党は衆議院での審議拒否を止めて審議に応じるという。
只、産業競争力強化法の改正案については、2度にわたってミスが見付かったので、法案を提出し直すことを求める模様。
ミスが見付かったデジタル法案の採決の日が迫っている。
警戒すべし。
政府法案ミスさらに拡大 野党、国会審議拒否方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480658960.html
審議拒否は明日、26日までのようですね。
来週から審議に応じる。
参考
政府法案ミスさらに拡大 野党、国会審議拒否方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480658960.html
関連
[新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案] 1月22日、新型コロナ特措法案と感染症法改正案を閣議決定 入院措置に応じない場合又は入院先から逃げた場合に罰則を科する
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/479659364.html
[産業競争力強化法改正案] 3月23日、政府提出の法案の条文などに誤り 野党側 出し直し求める
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480638142.html
[デジタル改革関連法案] 3月10日、衆院内閣委員会でデジタル改革法案の趣旨説明「デジタル改革法案の資料45か所に誤記載 その説明資料にもミス 」平井大臣が陳謝
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/480445143.html
ラベル:加藤勝信
【関連する記事】
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も
- [日独首脳会談] 3月18日、対ロシアで連携 経済安保分野の協力強化で合意
- [日独外相会談] 3月18日、ウクライナやインド太平洋地域の情勢など議論
- 産後の保険料免除延長へ 政府検討、少子化対策(共同通信2023年3月18日)
- [教育未来創造会議] 3月17日、“外国人留学生 10年後までに年間40万人に”..
- [日韓首脳会談] 3月16日、日韓関係改善へ動き出す「シャトル外交」再開確認
- [自民党教育・人材力強化調査会] 3月2日、出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽..
- 林外相「日韓関係健全に戻すもの 評価する」「徴用」解決策(NHKニュース2023..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- マイナ保険証より窓口負担高く「資格確認書」で厚労相(共同通信2023年2月24日..
- 2月27日、北朝鮮への人道支援「あらゆる選択肢を排除せず検討」官房長官
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 2月24日、4月の電気料金値上げ、先送りへ 首..
- 精神科病院 看護師逮捕 “虐待疑われる場合 行政指導” 厚労相(NHKニュース2..
- [昆虫食] 河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」ベンチャー企業グリラス発表会..
- [GX実現に向けた基本方針] 2月10日、エネルギー安定供給と脱炭素社会両立の基..
- [第4回東京グローバル・ダイアログ] 2月20日、ウクライナへ新たに7千億円支援..