政府提出の法案の条文などに再び誤り 野党側 出し直し求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210323/k10012930741000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_005
2021年3月23日のNHKニュースより転載
政府が国会に提出した法案の条文などにミスが相次ぐ中、産業競争力強化法改正案の条文などに再び誤りが見つかり、野党側は閣議決定をやり直して改めて法案を出すとともに、責任者を処分するよう政府側に求めました。
政府が国会に提出した法案をめぐっては、複数の法案の関係資料や条文に相次いでミスが見つかり、政府側は与野党に陳謝するとともに、すべての法案について再点検を進めています。
こうした中、立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し、先にミスのあった産業競争力強化法改正案の条文に1か所、法案の参考資料に20か所で誤りが見つかったという報告を、政府・与党側から受けたことを明らかにしました。
安住氏は「これだけのミスが出てきているのは前代未聞で、全く信じられない話だ。この法案は審議に値するものではなく、取り扱いは当面凍結し、出し直しを求める。官僚としていちばん大事な部分で、これだけミスショットをやっているわけなので、責任者の何らかの処分が必要だ」と述べました。
自民 世耕参院幹事長「大変残念 野党におわび」
自民党の世耕参議院幹事長は、記者会見で「大変残念だ。なぜこれだけミスが集中しているのか、政府には原因究明と再発防止策を行ってもらいたい。野党には真摯(しんし)におわびし、できるかぎり法案審議に影響しないようお願いしたい」と述べました。
自民 佐藤総務会長「少したるんでいるのではないか」
自民党の佐藤総務会長は、記者会見で「人のやることなので、やむをえない場合があるにしてもかなり多い。少したるんでいるのではないかと言わざるをえない。関係省庁に対して私からもきつく注意するとともに、肝に銘じて再発防止策を講じるよう要請した。どこに原因があるのか、しっかりと検証してもらいたい」と述べました。
政府が国会に提出した法案の条文などにミスが相次ぐ中、産業競争力強化法改正案の条文などに再び誤りが見つかり、野党側は閣議決定をやり直して改めて法案を出すとともに、責任者を処分するよう政府側に求めた。
立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し、先にミスのあった産業競争力強化法改正案の条文に1か所、法案の参考資料に20か所で誤りが見つかったという報告を、政府・与党側から受けたことを明らかにした。
今度は、産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案に誤り。
経済産業省HP
https://www.meti.go.jp/index.html
ミスを認める報告はないようである。
「産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案」が閣議決定されました
https://www.meti.go.jp/press/2020/02/20210205001/20210205001.html
関連資料
法律案概要(PDF形式:516KB)PDFファイル
https://www.meti.go.jp/press/2020/02/20210205001/20210205001-1.pdf
法律案要綱(PDF形式:190KB)PDFファイル
https://www.meti.go.jp/press/2020/02/20210205001/20210205001-2.pdf
法律案・理由(PDF形式:440KB)PDFファイル
https://www.meti.go.jp/press/2020/02/20210205001/20210205001-3.pdf
新旧対照条文(PDF形式:878KB)PDFファイル
https://www.meti.go.jp/press/2020/02/20210205001/20210205001-4.pdf
参照条文(PDF形式:1,780KB)PDFファイル
https://www.meti.go.jp/press/2020/02/20210205001/20210205001-5.pdf
どの部分に誤りがあったか、正誤表はまだ掲載されてないようです。
参考
[産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案] 2月5日、産業競争力強化法改正案を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/479939391.html
ラベル:産業競争力強化法改正案
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..