https://this.kiji.is/745151017998319616?c=39550187727945729
2021年3月18日の共同通信より転載
ピアノなど音楽教室のレッスンで楽曲を演奏する際に、著作権使用料を徴収するのは不当だとして、ヤマハ音楽振興会など教室を運営する約250事業者が、日本音楽著作権協会(JASRAC)を相手取り、徴収権限がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁(菅野雅之裁判長)は18日「生徒の演奏については徴収できない」と判断した。教室側の請求を棄却した一審東京地裁判決を変更した。
著作権法は公衆に聞かせる目的で楽曲を演奏する「演奏権」を作曲家らが占有すると規定している。音楽教室での指導や練習のための演奏が「公衆に聞かせる目的」と言えるかどうかが最大の争点だった。
ピアノなど音楽教室のレッスンで楽曲を演奏する際に、著作権使用料を徴収するのは不当だとして、ヤマハ音楽振興会など教室を運営する約250事業者が、JASRACを相手取り、徴収権限がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁(菅野雅之裁判長)は18日「生徒の演奏については徴収できない」と判断した。
教室側の請求を棄却した一審東京地裁判決を変更した。
JASRACが一部敗訴。
何としても、みかじめ料を取りたいカスラック。
ヤマハは頑張りました。
知財高裁(菅野雅之裁判長)、GJです。
参考
[JASRAC裁判] 音楽教室“著作権料”裁判、“潜入調査員”が証言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467806439.html
JASRACの徴収方針に反発 「音楽教室を守る会」が提訴を検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446881185.html
宇多田ヒカル、JASRAC方針に反応「著作権料気にしないで無料で使って欲しい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446687784.html
JASRACが楽器教室からの著作権料徴収へ……ネットで反発続出 「見送ることはないが、利用者側と協議したい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446585261.html
ラベル:JASRAC
【関連する記事】
- 新疆ウイグル自治区の綿製品 アパレル大手が使用中止 決定
- 欧州風力発電、長崎に工場検討 洋上向け、政府支援
- トヨタ、メダルかんだ河村市長批判 「あるまじき行為」
- [人工芝運動] Change.orgはeBay創設者のピエール・オミダイアが出資..
- パソナ、本社機能を淡路島に移転 9月から段階的に
- 就職氷河期世代、パソナが雇用 正社員300人
- [水道民営化] [改正水道法]「健全な水道事業守る」 全水道・二階堂委員長 ..
- [JASRAC裁判] 音楽教室“著作権料”裁判、“潜入調査員”が証言
- JASRACが飲食店提訴 楽曲使用差し止め求める 大阪など3地裁
- 小池百合子都知事の元特別秘書の野田数氏 都の関連団体「東京水道サービス」社長に ..
- ヤマザキ、菓子14万個回収 金属片混入の恐れ
- IoT製品安全度、星印で格付け サイバー攻撃対策、4月開始へ
- [水道民営化] 8月15日、自由報道協会が斬る! 2018トークライブ 日本の水..
- [日清シスコ] 残留農薬でグラノーラ31万パック回収
- [種子法廃止] 日本の種子(たね)を守る会、署名活動 「主要農作物種子法に代わる..
- ICAN事務局長 各党と討論 核兵器禁止条約に日本も参加を
- ドン・キホーテ、2万円以下のノートパソコン「MUGA ストイックPC」発売
- 東レ子会社データ改ざん 1年以上公表せず
- Amazonにも課税!? 来年度税制改正 法人税法見直し 海外通販業者の倉庫も徴..
- JASRAC 外国映画音楽使用料値上げへ ミニシアターや名画座は存亡の危機に