https://this.kiji.is/744520818106695680?c=39546741839462401
2021年3月16日の共同通信より転載
自民党の国会議員有志は16日、国会内で会合を開き、子ども関連政策を一元的に所管する「子ども庁」創設を求める提言をまとめた。府省庁の縦割りを打破して子育て政策を強力に推進し、深刻化する少子化問題の克服につなげる構想だ。月内にも政府に提出する。
提言は、強い権限を持った専任の子ども担当相の下に、医療や教育、警察などの関連政策の調整を担う子ども庁を新設するのが柱。呼び掛け人の木原誠二衆院議員は会合で「『子どもファースト』の行政を実現するため、子ども庁創設を目指す」と強調した。
「子ども庁」創設を目指す自民党の国会議員有志の会合で発言する木原誠二衆院議員(右)
自民党の国会議員有志は16日、国会内で会合を開き、子ども関連政策を一元的に所管する「子ども庁」創設を求める提言をまとめた。
府省庁の縦割りを打破して子育て政策を強力に推進し、深刻化する少子化問題の克服につなげる構想。
月内にも政府に提出する。
ラベル:自民党
【関連する記事】
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も
- [日独首脳会談] 3月18日、対ロシアで連携 経済安保分野の協力強化で合意
- [日独外相会談] 3月18日、ウクライナやインド太平洋地域の情勢など議論
- 産後の保険料免除延長へ 政府検討、少子化対策(共同通信2023年3月18日)
- [教育未来創造会議] 3月17日、“外国人留学生 10年後までに年間40万人に”..
- [日韓首脳会談] 3月16日、日韓関係改善へ動き出す「シャトル外交」再開確認
- [自民党教育・人材力強化調査会] 3月2日、出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽..
- 林外相「日韓関係健全に戻すもの 評価する」「徴用」解決策(NHKニュース2023..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- マイナ保険証より窓口負担高く「資格確認書」で厚労相(共同通信2023年2月24日..
- 2月27日、北朝鮮への人道支援「あらゆる選択肢を排除せず検討」官房長官
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 2月24日、4月の電気料金値上げ、先送りへ 首..
- 精神科病院 看護師逮捕 “虐待疑われる場合 行政指導” 厚労相(NHKニュース2..
- [昆虫食] 河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」ベンチャー企業グリラス発表会..
- [GX実現に向けた基本方針] 2月10日、エネルギー安定供給と脱炭素社会両立の基..
- [第4回東京グローバル・ダイアログ] 2月20日、ウクライナへ新たに7千億円支援..