2021年01月29日

[ダボス・アジェンダ] 1月29日、首相、東京五輪実現へ決意 ダボス会合、国際協調訴え

[ダボス・アジェンダ] 1月29日、首相、東京五輪実現へ決意 ダボス会合、国際協調訴え

首相、東京五輪実現へ決意 ダボス会合、国際協調訴え
https://this.kiji.is/727856668296593408?c=39546741839462401


2021年1月29日の共同通信より転載

 菅義偉首相は29日、オンライン会合「ダボス・アジェンダ」で講演し、国内外の新型コロナ禍に関し「危機の収束に向け全力を尽くす」と表明した。今夏の東京五輪・パラリンピック開催を実現する決意を示し、各国に協力を訴えた。

 国内のコロナ対応として、緊急事態宣言を再発令し感染拡大防止に注力していると強調。「人類がコロナに打ち勝った証し」として、世界中に希望と勇気を届ける五輪を実現すると述べた。

 ワクチンを危機打開の鍵と位置付け、各国が開発に共同出資・購入する枠組み「COVAX(コバックス)」に1億3千万ドル(約136億円)以上を拠出し、今後も拡充する考えを説明した。


菅義偉・ダボス・アジェンダ.PNG



菅義偉首相は29日、オンライン会合「ダボス・アジェンダ」で講演し、国内外の新型コロナ禍に関し「危機の収束に向け全力を尽くす」と表明した。
ワクチンを危機打開の鍵と位置付け、各国が開発に共同出資・購入する枠組み「COVAX(コバックス)」に1億3千万ドル(約136億円)以上を拠出し、今後も拡充する考えを説明した。

菅総理の「ダボス・アジェンダ」への出席
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page1_000926.html

1月29日、午後7時から約50分間、菅義偉内閣総理大臣は、ダボス・アジェンダ(オンライン形式)に出席したところ、概要は以下のとおりです。

 冒頭、シュワブ世界経済フォーラム(WEF)会長(Professor Klaus Schwab, Founder and Executive Chairman of the World Economic Forum)から、昨年10月のテレビ会議に続く菅総理大臣の出席を歓迎した上で、日本とWEFとの強固な協力関係を紹介するとともに、世界が感染症から回復し良い未来を構築するためには国際協調が不可欠であり、日本の積極的な役割を期待する旨述べました。
 続いて、菅総理大臣から、新型コロナウイルス対応、新たな成長の原動力としての2050年カーボンニュートラルの実現を含むグリーン社会の実現や研究開発の拡充や国際ルールづくりといったデジタル改革、イノベーションの創出といった政府の優先課題を紹介するとともに、自由で公正な経済圏の拡大や多角的自由貿易体制の強化に向けた日本の貢献について発言しました。東京オリンピック・パラリンピック競技大会については、菅総理大臣から、人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として、また「世界の団結」の象徴として実現する決意を改めて表明しました。[総理発言](PDF)https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100143604.pdf
 同対話の前半は一般公開され、後半はWEF会員企業の代表者が参加する形で開催されました。参加者からは、日本の経済・外交政策に関する高い関心が示され、菅総理大臣との間で活発な意見交換が行われました。

[参考]ダボス・アジェンダ
 世界経済フォーラム(WEF)が、1月25日から29日にかけ、「信頼回復に向かう重要な年」をテーマとし、オンライン形式で主催する各種会合の総称。

[総理発言](PDF)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100143604.pdf

菅は「資金面でも、ワクチン供給強化のため、COVAXファシリティの途上国支援に対し、1億3千万ドル以上の拠出を表明し、これを更に拡充していく考えです。」と発言している。
またバラマキか。

コロナは風邪。
コロナは茶番。
コロナは詐欺。




参考資料

菅総理の「ダボス・アジェンダ」への出席
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page1_000926.html

令和3年1月29日 ダボス・アジェンダ
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202101/29davos.html




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
「変異ウイルス」も追加しました。
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:58| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。