https://www.mofa.go.jp/mofaj/afr/af2/ke/page1_000922.html
2021年1月13日の外務省HPより転載
ケニア共和国を訪問中の茂木敏充外務大臣は、現地時間1月13日午前9時30分(日本時間同日午後3時30分)から約1時間15分、レイチェル・アウォル・オマモ・ケニア共和国外務長官 (Ambassador Raychelle Awuor OMAMO, Cabinet Secretary, Ministry of Foreign Affairs of the Republic of Kenya)との間で外相会談を行い、その後、午前11時30分(日本時間同日午後5時30分)から30分間、ウフル・ケニヤッタ・ケニア共和国大統領(H.E. Mr. Uhuru KENYATTA, President of the Republic of Kenya)を表敬したところ、概要は以下のとおりです。
1 日・ケニア外相会談
(1)冒頭、オマモ外務長官から、歓迎の意を表しつつ、日本は基本的価値を共有する戦略的なパートナーであり、幅広い分野で日本との関係を一層発展させたい旨述べました。これに対し、茂木大臣から、オマモ外務長官と昨年10月以来の再会ができ嬉しい、「自由で開かれたインド太平洋」の実現、ポスト・コロナを見据えたビジネス関係の強化、そしてTICAD8に向けた連携に向けて協力していきたい旨述べました。
(2)茂木大臣から、日本は、TICADを通じた保健分野の協力の実績を踏まえ、新型コロナ対策でも積極的に支援を実施しており、ケニアに対し供与する医療機材が有効活用されることを期待する旨述べました。これに対し、オマモ外務長官から、日本の取組と支援に対する深甚なる謝意表明がありました。
(3)茂木大臣から、新型コロナの状況を見極めながら、第3回日・ケニア・ビジネス対話を開催し、ケニアに進出する日本企業の活動を支援していく考えを伝え、ケニア政府によるビジネス環境整備への期待を表明しました。これに対し、オマモ外務長官から、日本企業による対ケニア投資の一層の拡大に対する期待が示されるとともに、ケニア国内でのビジネス環境整備に取り組む旨述べました。
(4)茂木大臣から、「自由で開かれたインド太平洋」について説明し、アフリカ内陸国とインド洋、さらには太平洋をつなぐモンバサ港を擁するケニアとの連携の重要性を強調しました。これに対し、オマモ外務長官から、ケニアの重視するブルーエコノミーの発展という観点からも「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて共に協力していきたいと述べました。
(5)茂木大臣から、来年のTICAD8を見据えて、アフリカ自身が主導する発展を力強く後押しする旨述べ、両大臣は、TICADプロセスを通じた連携を確認しました。
(6)両大臣は、アフリカの角地域情勢、北朝鮮、韓国、東シナ海及び南シナ海等のアジア情勢、安保理改革等の幅広い問題について意見交換を行い、協力を強化していくことで一致しました。また、茂木大臣から、拉致問題の早期解決に向けた理解と協力を要請し、オマモ外務長官から支持を得ました。
茂木大臣から、日本は、TICADを通じた保健分野の協力の実績を踏まえ、新型コロナ対策でも積極的に支援を実施しており、ケニアに対し供与する医療機材が有効活用されることを期待する旨述べた。
これに対し、オマモ外務長官から、日本の取組と支援に対する深甚なる謝意表明があった。
茂木大臣から、来年のTICAD8を見据えて、アフリカ自身が主導する発展を力強く後押しする旨述べ、両大臣は、TICADプロセスを通じた連携を確認した。
茂木のケニア訪問を伝えないマスコミ。
参考
茂木外相 来週予定のナイジェリア訪問を取りやめ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/479447188.html
茂木外相 1月4日から中南米 アフリカ歴訪 中国念頭に連携強化へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/479398317.html
【関連する記事】
- ジョンソン・エンド・ジョンソンの“接種1回ワクチン” ヤンセンファーマ社が国内治..
- [日豪首脳電話会談] 2月25日、中国念頭 現状変更の試みに懸念 4か国協力..
- 首相 国際会議でメッセージ 法の支配に基づく秩序の重要性強調
- ワクチン接種1回案「検討していない」 田村大臣
- ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討
- [G7首脳テレビ会議] 2月19日、菅首相 東京五輪・パラ開催への決意示す
- 1月29日、中国政府のウイグル族などへの行為 “日米で連携” 茂木外相
- [日英首脳電話会談] 新型コロナ対策などで協力深めることを確認
- 政府 ナゴルノカラバフの避難民らに5億円余の緊急無償資金協力
- 「孤独・孤立対策室」を週内新設 コロナ受け、内閣官房に
- 河野大臣、ワクチン先行接種に“特殊な注射器”を使用する
- [参院広島再選挙] 自民が出馬打診 地元出身の経産官僚に
- 令和3年2月13日 福島県沖を震源とする地震に関する総理指示(23:09)
- “コスプレ楽しめるよう著作権など法的課題を整理”井上信治万博相
- 菅首相の“最終的に生活保護”発言に戦慄の声「政治に殺される」
- [ダボス・アジェンダ] 1月29日、首相、東京五輪実現へ決意 ダボス会合、国際..
- [日米首脳電話会談] 1月28日、コロナ、脱炭素対応で連携確認
- [令和二年度一般会計補正予算] [令和二年度特別会計補正予算] 1月28日、経済..
- 日本の国旗損壊 刑法改正し処罰規定検討 自民 下村政調会長
- [令和二年度一般会計補正予算] [令和二年度特別会計補正予算] 1月26日、3次..