2020年12月22日

[デジタル・ガバメント閣僚会議] 12月21日、デジタル庁基本方針を決定 システム改善へ司令塔創設

[デジタル・ガバメント閣僚会議] 12月21日、デジタル庁基本方針を決定 システム改善へ司令塔創設

デジタル庁基本方針を決定 システム改善へ司令塔創設
https://this.kiji.is/713574988297551872?c=39546741839462401


2020年12月21日の共同通信より転載

 政府は21日、デジタル・ガバメント閣僚会議を開き、デジタル庁の基本方針を決定した。官民のデジタル化をけん引する強力な権限を持った司令塔と位置付け、来年9月に500人規模で始動。民間人材を100人以上起用し、政府や自治体の情報システムを抜本的に変えて行政サービスの質の向上を図る。

 政府は2000年のIT基本法制定以来20年にわたって行政のデジタル化を進めてきたが、新型コロナウイルス流行を受けた給付金申請手続きなどで遅れが露呈。この反省に立って利便性の高いシステムを実現できるかどうかが問われる。

 医療、教育、防災分野にも関与し、民間のデジタル化も支援する。


菅義偉・デジタル・ガバメント閣僚会議・12月21日.PNG



政府は21日、デジタル・ガバメント閣僚会議を開き、デジタル庁の基本方針を決定した。
官民のデジタル化をけん引する強力な権限を持った司令塔と位置付け、来年9月に500人規模で始動。
民間人材を100人以上起用し、政府や自治体の情報システムを抜本的に変えて行政サービスの質の向上を図る。
菅は「海外からの人材、あるいは世界で活躍できる方をデジタル庁で受け入れる」という趣旨の事を述べたそうなので、外国人を登用する可能性がある。
「デジタル庁」は国内でのデジタル・レーニン主義の実施機関そのものだと思います。

デジタル・ガバメント閣僚会議
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/egov/

デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針(PDF/1,878KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dgov/dai10/siryou2.pdf

概要(PDF/456KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dgov/dai10/siryou1.pdf

デジタル・ガバメント実行計画(PDF/3,527KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dgov/dai10/siryou4.pdf

概要(PDF/492KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dgov/dai10/siryou3.pdf

データ戦略タスクフォース第一次とりまとめ(PDF/2,339KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dgov/dai10/siryou_a.pdf

概要(PDF/458KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dgov/dai10/siryou_b.pdf

令和2年12月21日 デジタル・ガバメント閣僚会議
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/21digital_government.html

 令和2年12月21日、菅総理は、総理大臣官邸で第10回デジタル・ガバメント閣僚会議を開催しました。

 会議では、デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針(案)、デジタル・ガバメント実行計画(案)、データ戦略タスクフォース第一次とりまとめ(案)、「デジタルの日」の創設(案)、「デジタル改革関連法案ワーキンググループの開催について」の一部改正(案)及び「データ戦略タスクフォースの開催について」の一部改正(案)について議論が行われました。

 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「役所に行かずともあらゆる手続きができる。地方に居ながら都会と同じような仕事や生活ができる。高齢者の方々も含め、誰でも使いやすいサービスを提供する。こうした社会を実現するため、9月の総理就任以来、行政の縦割りを打破し、大胆に規制改革を断行し、国民目線でデジタル改革を進めてまいりました。
 本日取りまとめたデジタル社会の実現に向けた改革の基本方針を踏まえ、IT基本法改正やデジタル庁創設など、必要な法案を次期通常国会に提出できるよう、関係省庁において作業を加速してください。また、来年9月に創設されるデジタル庁は、官民のデジタル化の司令塔となる組織です。各大臣におかれては、改革意欲に溢(あふ)れる優秀な人材を送り出していただくことを始め、全面的な御協力をお願いします。
 今後も国民の期待に応えるため、引き続きスピード感を持って官民のデジタル化を進めます。」




参考資料

デジタル・ガバメント閣僚会議
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/egov/

令和2年12月21日 デジタル・ガバメント閣僚会議
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/21digital_government.html




参考

[デジタル・ガバメント閣僚会議] 12月20日、行政手続き9割ネット利用目指す 政府、個人番号カード活用策も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472773773.html




関連

デジタル庁、500人規模で始動 来年9月1日、政府方針案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/479045222.html


ラベル:菅義偉
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:28| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。