2020年12月15日

岸防衛相 サイバーセキュリティー分野で協力の考え ASEAN会合

岸防衛相 サイバーセキュリティー分野で協力の考え ASEAN会合

岸防衛相 サイバーセキュリティー分野で協力の考え ASEAN会合
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201210/k10012757891000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_066


2020年12月10日のNHKニュースより転載

岸防衛大臣は、ASEAN=東南アジア諸国連合の国防相らとの会合にテレビ会議形式で参加し、サイバーセキュリティー分野で日本として積極的に協力していく考えを明らかにしました。

テレビ会議形式で行われた会合には、岸防衛大臣やASEAN=東南アジア諸国連合の10か国の国防相らが参加しました。

この中で岸大臣は「新型コロナウイルスのパンデミックは、人と人の直接のコミュニケーションを阻害し、バーチャルな交流の手段への依存を高めている」と述べました。

そのうえで岸大臣は、サイバー攻撃への対応力を向上させる必要があるとして、サイバーセキュリティー分野で日本として積極的に協力していく考えを明らかにしました。

防衛省は、ASEAN各国のサイバー担当者を対象にしたセミナーを開くなど支援事業を通じて、ASEANとの防衛分野での協力を強化したい考えです。


岸信夫・ASEAN.PNG



12月10日、岸防衛大臣は、ASEAN=東南アジア諸国連合の国防相らとの会合にテレビ会議形式で参加し、サイバーセキュリティー分野で日本として積極的に協力していく考えを明らかにした。
防衛省は、ASEAN各国のサイバー担当者を対象にしたセミナーを開くなど支援事業を通じて、ASEANとの防衛分野での協力を強化したい考えです。

岸防衛相、中国の海洋進出けん制 ASEAN拡大会議で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121001164&g=pol

時事通信は、「岸防衛相、中国の海洋進出けん制 ASEAN拡大会議で」と報道した。
ラベル:岸信夫
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:07| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。