2020年12月12日

国土強靱化へ防災加速 123事業計15兆円

国土強靱化へ防災加速 123事業計15兆円
https://this.kiji.is/709940866099331072?c=39546741839462401


2020年12月11日の共同通信より転載

 政府は11日、2021〜25年度を期間とする国土強靱化「5カ年加速化対策」を閣議決定した。災害に強い地域づくりが狙いで、各省庁が老朽インフラの修繕など計123の防災・減災事業を重点的に実施。完了時期の前倒しなどを図る。自治体支出分や民間投資なども含めた総事業費は15兆円程度とした。

 政府は18〜20年度、総事業費6兆8千億円の3カ年緊急対策を実施したが、大規模災害から国民の生命や財産を守るための備えは不十分だと指摘。引き続き巨費を投じて対策を進める姿勢を明確にした。

 菅義偉首相は閣僚会合で「引き続き災害に屈しない国土づくりを進める」と強調した。



令和2年12月11日(金)定例閣議案件
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2020/kakugi-2020121101.html

防災・減災,国土強靱化のための5か年加速化対策について(決定)

(内閣官房)


菅義偉・国土強靭化・閣議決定.PNG



政府は11日、2021〜25年度を期間とする国土強靱化「5カ年加速化対策」を閣議決定した。
災害に強い地域づくりが狙いで、各省庁が老朽インフラの修繕など計123の防災・減災事業を重点的に実施。
完了時期の前倒しなどを図る。
自治体支出分や民間投資なども含めた総事業費は15兆円程度とした。
ラベル:菅義偉
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:50| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。