2020年12月10日

医療費2割負担、年収200万円 75歳以上、首相と公明代表合意

医療費2割負担、年収200万円 75歳以上、首相と公明代表合意
https://this.kiji.is/709374381763772416?c=39546741839462401


2020年12月10日の共同通信より転載

 75歳以上の医療費窓口負担を1割から2割へ引き上げる制度改革について、菅義偉首相と公明党の山口那津男代表は9日、東京都内で会談し、線引きとなる所得基準を年金収入のモデルで年間200万円以上とすることで合意した。約370万人が対象となる。実施は2022年10月で最終調整する。複数の関係者が明らかにした。支払い能力のある高齢者には負担を求める。政府は制度改革を盛り込んだ最終報告を全世代型社会保障検討会議でまとめ、閣議決定する方針。

 現役世代の負担軽減を重視する菅首相は170万円以上の案を主張。公明党は240万円以上の案を掲げてきたが、互いに歩み寄った形だ。


菅義偉と公明党の山口那津男.PNG



75歳以上の医療費窓口負担を1割から2割へ引き上げる制度改革について、菅義偉首相と公明党の山口那津男代表は9日、東京都内で会談し、線引きとなる所得基準を年金収入のモデルで年間200万円以上とすることで合意した。
約370万人が対象となる。
高齢で体調が悪いのに病院へ行かない人が増えますね。
「現役世代の負担軽減を重視する菅首相は170万円以上の案を主張。」って、自民党案は酷過ぎる。


ラベル:菅義偉
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:55| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。