衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=50842&media_type=
2020年11月13日 (金)
内閣委員会 (3時間10分)
案件:
内閣の重要政策に関する件
公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件
栄典及び公式制度に関する件
男女共同参画社会の形成の促進に関する件
国民生活の安定及び向上に関する件
警察に関する件
公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件(人事院勧告)
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(203国会閣5)
特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(203国会閣6)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
木原誠二(内閣委員長) 9時 00分 01分
吉田統彦(立憲民主党・社民・無所属) 9時 00分 31分
藤原崇(自由民主党・無所属の会) 9時 31分 20分
早稲田夕季(立憲民主党・社民・無所属) 9時 51分 32分
足立康史(日本維新の会・無所属の会) 10時 23分 42分
森山浩行(立憲民主党・社民・無所属) 11時 05分 27分
森田俊和(立憲民主党・社民・無所属) 11時 32分 23分
塩川鉄也(日本共産党) 11時 55分 11分
河野太郎(行政改革担当 国家公務員制度担当 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策 規制改革)) 12時 06分 01分
答弁者等
大臣等(建制順):
加藤勝信(内閣官房長官 沖縄基地負担軽減担当 拉致問題担当)
小此木八郎(国家公安委員会委員長 国土強靭化担当 領土問題担当 内閣府特命担当大臣(防災 海洋政策))
坂本哲志(一億総活躍担当 まち・ひと・しごと創生担当 内閣府特命担当大臣(少子化対策 地方創生))
西村康稔(経済再生担当 全世代型社会保障改革担当 内閣府特命担当大臣(経済財政政策))
平井卓也(デジタル改革担当 情報通信技術(IT)政策担当 内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度))
岩井茂樹(国土交通副大臣兼内閣府副大臣兼復興副大臣)
こやり隆史(厚生労働大臣政務官)
近藤正春(内閣法制局長官)
一宮なほみ(人事院総裁)
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=50880&media_type=
2020年11月18日 (水)
内閣委員会 (2時間41分)
案件:
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(203国会閣5)
特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(203国会閣6)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
木原誠二(内閣委員長) 9時 35分 01分
安藤裕(自由民主党・無所属の会) 9時 36分 20分
濱村進(公明党) 9時 56分 09分
塩川鉄也(日本共産党) 10時 05分 21分
後藤祐一(立憲民主党・社民・無所属) 10時 26分 35分
森田俊和(立憲民主党・社民・無所属) 11時 01分 24分
足立康史(日本維新の会・無所属の会) 11時 25分 20分
浅野哲(国民民主党・無所属クラブ) 11時 45分 20分
塩川鉄也(日本共産党) 12時 05分 03分
答弁者等
大臣等(建制順):
河野太郎(行政改革担当 国家公務員制度担当 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策 規制改革))
熊田裕通(総務副大臣)
大西英男(国土交通副大臣)
岡下昌平(内閣府大臣政務官)
和田義明(内閣府大臣政務官)
小野田紀美(法務大臣政務官)
一宮なほみ(人事院総裁)
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=50885&media_type=
2020年11月19日 (木)
本会議 (36分)
案件:
永年在職議員の表彰の件
気候非常事態宣言決議案(203国会決1)
種苗法の一部を改正する法律案(201国会閣37)
平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法等の一部を改正する法律案(201国会閣56)
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(203国会閣5)
特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(203国会閣6)
予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案(203国会閣1
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
大島理森(衆議院議長) 13時 02分 03分
塩谷立(自由民主党・無所属の会) 13時 05分 07分
古川元久(国民民主党・無所属クラブ) 13時 12分 03分
小泉進次郎(環境大臣 内閣府特命担当大臣(原子力防災)) 13時 15分 01分
高鳥修一(農林水産委員長) 13時 16分 05分
左藤章(文部科学委員長) 13時 21分 03分
木原誠二(内閣委員長) 13時 24分 02分
とかしきなおみ(厚生労働委員長) 13時 26分 03分
稲富修二(立憲民主党・社民・無所属) 13時 29分 02分
宮本徹(日本共産党) 13時 31分 04分
11月13日、衆院内閣委員会。
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案と特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題とした。
河野太郎国務大臣より趣旨説明を聴取した。
11月18日、衆院内閣委員会。
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案と特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題とした。
自民党の安藤裕氏、公明党の濱村進氏、共産党の塩川鉄也氏、立憲民主党の後藤祐一氏、立憲民主党の森田俊和氏、日本維新の会の足立康史氏、国民民主党の浅野哲氏が、河野太郎国務大臣、熊田裕通(総務副大臣)、大西英男(国土交通副大臣)、岡下昌平(内閣府大臣政務官)、和田義明(内閣府大臣政務官)、小野田紀美(法務大臣政務官)、一宮なほみ(人事院総裁)に対して、それぞれ質疑を行った。
国家公務員(一般書)と国家公務員(特別職)のボーナスの減額について、質疑がされ、質疑を終局した。
討論を行った。
共産党の塩川鉄也氏が一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案について反対討論を行った。
国家公務員の一般職のボーナス減額は多くの国民に影響が及ぶとして反対した。
特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案については、大臣、閣僚などのため賛成するとした。
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案の採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
次に、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案の採決を行ったところ、全会一致で可決した。
11月19日、衆院本会議。
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案と特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題とした。
木原誠二(内閣委員長)の報告は一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案が可決、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案が全会一致で可決。
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案について採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
国家公務員(一般職)の給与法改正案はボーナス減額のため、影響が及ぶ範囲が大きい。
共産党の塩川鉄也氏が反対したように特別職のみにすべき。
参考
[特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案] 11月6日、給与法改正案を閣議決定 国家公務員(特別職)のボーナス減額へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/478344853.html
[一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案] 11月6日、給与法改正案を閣議決定 国家公務員(一般職)のボーナス減額へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/478344261.html
ラベル:給与法改正案
【関連する記事】
- [戸籍法改正案] 行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案
- [健康保険法改正案] 出産一時金50万円に増額、財源は75歳以上の負担増で確保
- [我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案] ..
- [土地規制法] 2月1日、土地利用規制法の区域指定施行 自衛隊基地など58か所..
- [緊急拡散] パブリックコメント: 水道法施行規則の一部を改正する省令案に関する..
- [電波法及び放送法の一部を改正する法律案] 2022年10月1日、改正放送法施行..
- [出入国管理法改正案] 1月12日、一部修正し通常国会に再提出で調整
- [旅費法改正案] 政府、海外出張費の改定検討 公務員、宿泊費自腹も
- [経済安全保障推進法] 12月20日、経済安保の「特定重要物資」に半導体など11..
- [土地規制法] 12月16日、安全保障上重要な土地の利用規制 政府が58か所を対..
- [国民投票法改正案] 12月8日、衆院憲法審査会で国民投票法改正案の参考人質疑..
- [マイナンバー法改正案] マイナンバーカード、海外で交付可能に 法改正を検討
- [旅館業法改正案] 12月10日、衆院厚生労働委員会で旅館業法改正案が閉会中審査..
- [民法等の一部を改正する法律案] 12月10日、無戸籍者の解消へ改正民法が成立 ..
- [障害者総合支援法改正案] 12月10日、障害者総合支援法などの改正法が成立 ..
- [PFI法改正案] 12月10日、改正PFI法が成立 スポーツ施設や公民館も民..
- [PFI法改正案] 12月8日、参院内閣委員会でPFI法改正案が可決 スポーツ..
- [PFI法改正案] 12月8日10時〜参院内閣委員会でPFI法改正案が実質審議入..
- [PFI法改正案] 12月6日、参院内閣委員会でPFI法改正案が審議入り スポ..
- [障害者総合支援法改正案] 12月5日、参院本会議で障害者総合支援法改正案が審議..