2020年11月14日

行政手続き“認め印”全廃へ 河野行革相が明らかに

行政手続き“認め印”全廃へ 河野行革相が明らかに

行政手続き“認め印”全廃へ 河野行革相が明らかに
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4126114.htm?1605352137255


2020年11月13日のTBSニュースより転載

 河野行政改革担当大臣はおよそ1万5000件ある行政のハンコ手続きのうち、いわゆる「認め印」が必要なものはすべて廃止される見通しであることを明らかにしました。

 「(行政のハンコ手続きについて)全体の99%以上ですが1万4909種類については廃止を決定をする、あるいは廃止の方向で準備するということになりました」(河野太郎行革相)

 河野大臣は、各府省庁に対しておよそ1万5000件あるハンコを使った行政手続きの見直しを求めています。その結果、印鑑登録などが必要な83件以外はハンコを使わない方向となり、本人確認のいらない「認め印」はすべて廃止されることになりました。政府は来年の通常国会に向けて関連法案の提出を準備していく方針です。

 また、河野大臣は運転免許証を取得する際の学科教習のオンライン化に向けて、警察庁など関係各所と調整していることを明らかにし、「受講者のメリットは非常に大きくなると思う」と強調しました。


河野太郎・認め印廃止へ.PNG



河野行政改革担当大臣はおよそ1万5000件ある行政のハンコ手続きのうち、いわゆる「認め印」が必要なものはすべて廃止される見通しであることを明らかにした。
「(行政のハンコ手続きについて)全体の99%以上ですが1万4909種類については廃止を決定をする、あるいは廃止の方向で準備するということになりました」(河野太郎行革相)
印鑑登録などが必要な83件以外はハンコを使わない方向。
実印を使うもの以外は行政のはんこ手続きが廃止ですか。
なりすましによる婚姻届や離婚届の提出があれば、どうなるのか。
はんこは日本の文化です。




関連

婚姻届や離婚届の押印廃止 署名の維持が前提 上川法相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477921003.html

婚姻・離婚届の押印廃止へ 上川法相、オンライン化普及も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477833475.html
ラベル:河野太郎
【関連する記事】
posted by hazuki at 20:29| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。