米大統領選、全州で勝者確定 バイデン氏が選挙人306人獲得
https://www.afpbb.com/articles/-/3314423?cx_part=top_topstory&cx_position=1
2020年11月14日のAFP通信より転載
米大統領選は13日、最後まで大勢が判明していなかった2州で勝者が確定し、選挙人獲得数は民主党のジョー・バイデン(Joe Biden)次期大統領が306人、共和党の現職ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が232人となった。米メディアが報じた。
CNNやABCなどによると、バイデン氏はこれまで共和党支持が厚かったジョージア州で勝利し、トランプ氏との差をさらに広げた。CNNとNBCによれば、トランプ氏はノースカロライナ州で勝利を確実とした。
米大統領選は13日、最後まで大勢が判明していなかった2州で勝者が確定し、選挙人獲得数は民主党のジョー・バイデン次期大統領が306人、共和党の現職ドナルド・トランプ大統領が232人となった。
米メディアが報じた。
やはり、トランプは勝てなかった。
不正があるとは言われていたけれど、この差ではバイデン勝利ですね。
確定したので、次期大統領はバイデンです。
TPPに復帰しないか気になるところです。
追記
米大統領選は不正選挙のようです。
「米軍が押収したサーバーの生データを見ると、トランプさんが410取って勝っている!」とのことです。
米軍が押収したサーバーの生データを見ると、トランプさんが410取って勝っている!
— takafumi【Q Army Japan Flynn】 (@tkfm_k) November 15, 2020
日本や世界の主要メディア。
印象操作やフェイクニュースばかり報道してないで、真実を報道しなければいけない!@GenFlynn#QArmyJapanFlynn https://t.co/KHEYkHUvE8 pic.twitter.com/4FGtSwqc3H
ラベル:ジョー・バイデン
【関連する記事】
- EV税優遇、米車のみ 日産「リーフ」は対象外(時事通信2023年4月18日)
- 「ChatGPT」開発企業のアルトマンCEO 岸田首相と面会(NHK2023年4..
- 米バイデン政権 EV購入で税制優遇 日本には厳しい条件に(NHKニュース2023..
- Lydia Lunch & Clint Ruin 「Don't fear the..
- 米のEV優遇、日本企業も恩恵 重要鉱物で「FTA相当」(共同通信2023年3月2..
- 米 アンソニー・ファウチ博士 “状況に応じてマスク着用の推奨継続すべき”
- 米モデルナCEO “日本にワクチン製造拠点の整備を検討” (NHKニュース202..
- [ロックの殿堂] 2022年に殿堂入りを果たすアーティストが明らかに
- バイデン大統領 拉致被害者家族と面会 全員に直接ことばかける(NHKニュース..
- ウォーホルの作品 250億円で落札 20世紀美術品として史上最高(NHKニュ..
- モデルナ 生後6か月〜6歳未満への緊急使用の許可 米FDAに申請(NHKニュ..
- 米大統領次男の捜査本格化 税法違反など多岐に、政権影響も(共同通信2022年4..
- 米国、デジタルドル導入を本格検討 バイデン氏が大統領令(AFP通信2022年3..
- 米軍事専門家、「ウクライナの過激派武装集団が民間人避難計画失敗の原因」(Pars..
- 米アンソニー・ファウチ博士 “4回目接種 必要かどうか慎重に検討”
- 医師によると6歳児にはコロナワクチンが必要です。今、彼は心筋炎を患っており歩くこ..
- 米、核禁止会議への不参加要請 オブザーバー警戒、日本は同調
- ファイザー製ワクチン 4歳以下に3回接種試験へ
- 米「ワクチン接種義務は憲法違反」半数超の州が提訴
- 民間へのワクチン義務化、近く実施 政府方針「効果ある」 バイデン米大統領