2020年11月09日

児童手当の「特例給付」見直し含め検討 坂本一億総活躍相

児童手当の「特例給付」見直し含め検討 坂本一億総活躍相

児童手当の「特例給付」見直し含め検討 坂本一億総活躍相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201106/k10012698261000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_045


2020年11月6日のNHKニュースより転載

「児童手当」のうち、所得が高い世帯にも支給される「特例給付」について、少子化対策を担当する坂本一億総活躍担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、待機児童の解消に向けた財源の確保に関連し、見直しも含めて検討していることを明らかにしました。

この中で、坂本一億総活躍担当大臣は、待機児童の解消について「財源が非常に厳しいのは事実だ。企業の拠出金も含めて財源確保の協議を重ねていきたい」と述べました。

そして、財源の確保に関連し、中学生までの子どもがいる世帯に支給される「児童手当」のうち、所得が高い世帯にも特例的に月5000円を支給している「特例給付」について、見直しも含めて検討していることを明らかにしました。

一方、坂本大臣は「『特例給付』の廃止を決定した事実はない。公明党をはじめ、与党にいろいろな意見もあるので、十分に踏まえながら進めていきたい」と述べました。


坂本哲志・一億総活躍担当大臣・児童手当.PNG



「児童手当」のうち、所得が高い世帯にも支給される「特例給付」について、少子化対策を担当する坂本一億総活躍担当大臣は、11月6日の閣議後の記者会見で、待機児童の解消に向けた財源の確保に関連し、見直しも含めて検討していることを明らかにした。
坂本大臣は「『特例給付』の廃止を決定した事実はない。公明党をはじめ、与党にいろいろな意見もあるので、十分に踏まえながら進めていきたい」と述べた。
ラベル:坂本哲志
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:21| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。