2020年10月24日

[経済財政諮問会議] 10月23日、菅首相 デジタル庁に十分な権限を

[経済財政諮問会議] 10月23日、菅首相 デジタル庁に十分な権限を

菅首相 デジタル庁に十分な権限を 経済財政諮問会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201023/k10012677361000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_019


2020年10月23日のNHKニュースより転載

「デジタル庁」の新設をめぐり、菅総理大臣は経済財政諮問会議で、民間も含めたデジタル化に取り組むため十分な権限を持たせるよう、関係閣僚に指示しました。

経済財政諮問会議には菅総理大臣や平井デジタル改革担当大臣らが出席し、デジタル化の推進などについて意見を交わしました。

この中で菅総理大臣は「ポストコロナの課題として、いったん止まってしまった人の流れを再開し、成長の突破口を開かなければならない。官民のデジタル化は大きなテコになる」と指摘しました。

そのうえで、各省庁がバラバラに行っているシステム開発を改め、政府一体となったデジタル化を来年度から実現することや、民間も含めたデジタル化に取り組むため、来年新設する「デジタル庁」に十分な権限を持たせるよう関係閣僚に指示しました。

また、デジタル化を地域の活性化や成長につなげる際に妨げとなる規制を取り払い、オンライン教育の拡大などを進めるほか、テレワークや兼業・副業などの新たな働き方に対応した就業ルールを年内に検討するよう求めました。

菅総理大臣は「菅内閣において重要なのは変化に対応するスピードと国民目線での改革だ。縦割りに陥ることなく政府一体となって改革に取り組んでいただきたい」と述べました。

西村経済再生相「技術活用で経済成長を」

西村経済再生担当大臣は、会議のあと記者団に対し「国や地方自治体のシステムの統一を実現し、ワンストップで利便性の高いサービスを実現することや、デジタル技術の活用によって、新たな事業や産業を創出し、経済成長につなげていくという方向性を共有した」と述べました。

平井デジタル相「DXに取り組みたい」

平井デジタル改革担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「日本の企業は、デジタル化の投資が欧米に比べて圧倒的に少なく、次の時代への投資ができていなかったのが大きな反省点だ。新設する『デジタル庁』のもとで、幅広い分野でデジタル技術を活用し、企業や行政の仕組みを変革するデジタルトランスフォーメーションに取り組みたい」と述べました。


菅義偉・経済財政諮問会議・10月23日.PNG



「デジタル庁」の新設を巡り、菅総理大臣は経済財政諮問会議で、民間も含めたデジタル化に取り組むため十分な権限を持たせるよう、関係閣僚に指示した。
経済財政諮問会議には菅総理大臣や平井デジタル改革担当大臣らが出席し、デジタル化の推進などについて意見を交わした。

令和2年10月23日 経済財政諮問会議
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202010/23keizaishimon.html

 令和2年10月23日、菅総理は、総理大臣官邸で令和2年第15回経済財政諮問会議を開催しました。

 会議では、地方への人の流れ及びデジタル化の加速について議論が行われました。

 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「本日は、ポストコロナの我が国の課題として極めて重要な2つの点、デジタル化の加速と新たな人の流れを作る、こういうことについて御議論いただきました。
 まずは一旦止まってしまった人の流れを再開し、さらに都会から地方へ、また、他の会社との間で、さらには中小企業やベンチャーへの新たな人の流れを作り、成長の突破口を開かなければなりません。そのためにも、官民のデジタル化は、大きなテコになると考えます。
 平井大臣においては、各省庁のバラバラのシステム開発を改めて、政府一体となった行政のデジタル化を来年度から実現できるよう、お願いします。さらに、本日民間議員から示されました考え方を踏まえ、デジタル庁が、国・自治体・民間のデジタル化に責任を持って取り組むための権限をしっかり持つことができるよう、各大臣との調整を急いでいただきたいと思います。
 河野大臣においては、デジタル化を地域活性化や成長につなげるに当たって障害となる規制を取り払っていただきたいと思います。特に、オンライン教育の拡大、最先端の医療機器の審査の迅速化、こうしたことについて各大臣と調整を急いでいただきたいと思います。
 田村大臣においては、これらに加えて、テレワークや兼業・副業など新たな働き方に対応した就業ルールについて年内に検討していただきたいと思います。
 菅内閣において重要なのは、変化に対応するスピードと国民目線での改革だと思います。縦割りに陥ることなく、政府一体となって改革に取り組んでいただくようにお願いいたします。」

経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/index.html

2020年10月23日 令和2年第15回経済財政諮問会議の会議資料を掲載しました
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/index.html#tab1023

令和2年第15回経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/1023/agenda.html

資料2−1 デジタル化の加速により利便性の高いサービスと新産業の創出を (有識者議員提出資料)(PDF形式:33KB)
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/1023/shiryo_02-1.pdf

資料2−2 デジタル化の加速により利便性の高いサービスと新産業の創出を (参考資料)(有識者議員提出資料)(PDF形式:581KB)
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/1023/shiryo_02-2.pdf




参考資料

令和2年10月23日 経済財政諮問会議
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202010/23keizaishimon.html

経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/index.html




参考

[経済財政諮問会議] 10月6日、「民需喚起に重点」 首相、新政権初の諮問会議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477799312.html

[経済財政諮問会議] 7月31日、安倍首相「経済・財政一体改革の推進を」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476622599.html

[経済財政諮問会議] [未来投資会議] 7月17日、経済財政諮問会議・未来投資会議合同会議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476502468.html

[経済財政諮問会議] 6月22日、デジタル化へ規制見直し コロナ後にらむ骨太方針骨子
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475878637.html

[経済財政諮問会議] 4月27日、省庁のはんこの手続き見直しへ コロナ拡大防止で首相指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474820324.html

[経済財政諮問会議] 3月10日、新型コロナで「景気腰折れ」懸念 政府諮問会議で民間議員
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474065826.html

[経済財政諮問会議] 10月28日、安倍首相 病院再編と過剰なベッド数の削減など指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471219067.html

[経済財政諮問会議] 6月11日、骨太の方針原案  職氷河期世代30万人の正式雇用増目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467078031.html

[経済財政諮問会議] 5月31日、「骨太の方針」骨子案 最低賃金引き上げや就職氷河期世代支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/466178258.html

[経済財政諮問会議] 5月14日、内需下支えへ 最低賃金の引き上げを
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465714709.html

[経済財政諮問会議] 2月26日、「デジタル・ガバメント」実現へ 安倍首相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464359597.html
ラベル:菅義偉
【関連する記事】
posted by hazuki at 14:04| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。