2020年10月24日

[国家戦略特区諮問会議] 10月22日、デジタル化やコロナ対応 国家戦略特区の基本方針一部変更へ

[国家戦略特区諮問会議] 10月22日、デジタル化やコロナ対応 国家戦略特区の基本方針一部変更へ

デジタル化やコロナ対応 国家戦略特区の基本方針一部変更へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201022/k10012676341000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_035


2020年10月22日のNHKニュースより転載

デジタル化や新型コロナウイルスへの対応などを推進するため、政府は、国家戦略特区の基本方針の一部を変更することを決め、菅総理大臣は、岩盤規制への改革を一層加速させるよう関係閣僚に指示しました。

政府は22日、総理大臣官邸で、菅内閣の発足後、初めてとなる「国家戦略特区諮問会議」を開き、菅総理大臣や坂本地方創生担当大臣らが出席しました。

会議では経済社会情勢の変化に対応するため、国家戦略特区の基本方針の一部を変更することを決めました。

具体的には、幅広い分野でデジタル技術を活用して企業や行政の仕組みを変革する「デジタル・トランスフォーメーション」を推進し、新型コロナウイルスを踏まえた「新たな生活様式」を実現するため、規制改革を進めるとしています。

また、最先端技術の実証実験を街全体で行う「スーパーシティ」について、区域の指定基準を定めたほか、構想の作成に住民の意向を反映させることなども明記しました。

菅総理大臣は「大胆な規制改革は、菅内閣の最重要課題の一つだ。国家戦略特区制度を活用した岩盤規制改革の一層の加速に向けて、関係大臣は、一丸となって取り組んでほしい」と述べました。

政府は、基本方針の一部変更を近く、閣議決定することにしています。


菅義偉・国家戦略特区諮問会議・10月22日.PNG



デジタル化や新型コロナウイルスへの対応などを推進するため、政府は、国家戦略特区の基本方針の一部を変更することを決め、菅総理大臣は、岩盤規制への改革を一層加速させるよう関係閣僚に指示した。
最先端技術の実証実験を街全体で行う「スーパーシティ」について、区域の指定基準を定めたほか、構想の作成に住民の意向を反映させることなども明記した。

令和2年10月22日 国家戦略特別区域諮問会議
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202010/22senryaku_tokku.html

 令和2年10月22日、菅総理は、総理大臣官邸で第47回国家戦略特別区域諮問会議を開催しました。

 会議では、国家戦略特別区域基本方針の一部変更について議論が行われました。

 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「本日は、スーパーシティ区域の指定基準などを盛り込んだ国家戦略特別区域基本方針の改正案や、今後のスケジュールについて御審議いただきました。基本方針は、速やかに閣議決定いたします。
 今後、この基本方針に基づき、地方自治体において、それぞれの地域が直面する課題を解決すべく、先端的なサービスの提供と大胆な規制改革を盛り込んだ野心的な計画をまとめていただいて、このスーパーシティに積極的に応募いただくことを期待しています。
 大胆な規制改革は菅内閣の最重要課題の1つです。国家戦略特区制度を活用した岩盤規制改革の一層の加速に向けて、坂本大臣を始め、関係大臣は一丸となって、取り組んでいただきたいと思います。」

国家戦略特別区域諮問会議
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/shimonkaigi.html

第47回 令和2年10月22日

配布資料
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai47/shiryou.html

(説明資料)
資料1-1 国家戦略特別区域基本方針の一部変更について(PDF形式:224KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai47/shiryou1_1.pdf

資料1-2 国家戦略特別区域基本方針(PDF形式:406KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai47/shiryou1_2.pdf

資料2  国家戦略特区の今後の運営について(PDF形式:110KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai47/shiryou2.pdf

(参考資料)
参考資料 「スーパーシティ」構想の今後のスケジュール(PDF形式:159KB)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai47/sankou.pdf

9月1日      改正国家戦略特区法 施行
10月中       国家戦略特区諮問会議〃国家戦略特区基本方針 一部変更(閣議決定)
12月目途       スーパーシティ公募
令和3年2・3月頃 公募締め切り
          各応募自治体の評価
春頃        スーパーシティの区域指定(政令閣議決定)

国家戦略特区諮問会議は民間議員に竹中平蔵がいます。
スーパーシティ法とも関連しています。




参考資料

令和2年10月22日 国家戦略特別区域諮問会議
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202010/22senryaku_tokku.html




関連

[国家戦略特区諮問会議] 4月17日、首相要請で規制を緩和 スーパーシティ法案を了承
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465258318.html


ラベル:菅義偉
【関連する記事】
posted by hazuki at 13:26| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。