「民需喚起に重点」 首相、新政権初の諮問会議
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64679040W0A001C2MM8000
2020年10月7日の日経新聞より転載
政府は6日、経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)を開いた。首相は予算編成作業に関し「民間需要の喚起につながる施策に重点化していく」と述べた。「経済状況をみながら必要な対策は躊躇(ちゅうちょ)なく講じる」とも語った。
諮問会議は菅政権発足後で初めて。民間議員は提言で民需を喚起する規制改革に携帯電話料金の値下げを挙げた。継続的な賃上げに向けた環境整備の工程表作りも求めた。
政府は6日、経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)を開いた。
首相は予算編成作業に関し「民間需要の喚起につながる施策に重点化していく」と述べた。
「経済状況をみながら必要な対策は躊躇(ちゅうちょ)なく講じる」とも語った。
民間議員は提言で民需を喚起する規制改革に携帯電話料金の値下げを挙げた。
継続的な賃上げに向けた環境整備の工程表作りも求めた。
経済財政諮問会議 > 令和2年会議情報一覧
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/index.html
第14回会議資料:会議結果 令和2年
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/1006/agenda.html
参考資料
令和2年10月6日 経済財政諮問会議
http://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202010/06keizaishimon.html
経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/index.html
参考
[経済財政諮問会議] 7月31日、安倍首相「経済・財政一体改革の推進を」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476622599.html
[経済財政諮問会議] [未来投資会議] 7月17日、経済財政諮問会議・未来投資会議合同会議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476502468.html
[経済財政諮問会議] 6月22日、デジタル化へ規制見直し コロナ後にらむ骨太方針骨子
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475878637.html
[経済財政諮問会議] 4月27日、省庁のはんこの手続き見直しへ コロナ拡大防止で首相指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474820324.html
[経済財政諮問会議] 3月10日、新型コロナで「景気腰折れ」懸念 政府諮問会議で民間議員
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474065826.html
[経済財政諮問会議] 10月28日、安倍首相 病院再編と過剰なベッド数の削減など指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471219067.html
[経済財政諮問会議] 6月11日、骨太の方針原案 職氷河期世代30万人の正式雇用増目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467078031.html
[経済財政諮問会議] 5月31日、「骨太の方針」骨子案 最低賃金引き上げや就職氷河期世代支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/466178258.html
[経済財政諮問会議] 5月14日、内需下支えへ 最低賃金の引き上げを
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465714709.html
[経済財政諮問会議] 2月26日、「デジタル・ガバメント」実現へ 安倍首相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464359597.html
ラベル:菅義偉
【関連する記事】
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 1月24日、岸田首相「物価高騰に警戒 追加対策..
- [参院本会議] 1月24日、岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」
- 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ(NHKニュース2..
- [第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”..
- 1月23日、政府 防衛費増の新年度予算案を国会提出 歳出規模は過去最大
- 1月19日、防衛費増額の財源の在り方を議論 自民党の特命委が初会合
- 核実験禁じるCTBT発効へ緊密協力で一致 首相 事務局長と会談(NHKニュース2..
- 1月20日、新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
- 政府 通常国会に60法案提出へ 脱炭素社会へ原発最大限活用など(NHKニュース2..
- [官房長官会見] 1月19日午前、松野氏「公平負担を徹底」NHK受信料割増金導入..
- 1月17日、日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に
- 1月16日、コロナ初確認3年 官房長官「感染症法上の位置づけ見直し検討」
- [経済財政諮問会議] 1月16日、 中長期経済運営に向けた有識者議論開始
- 自民 防衛費増額について 増税以外での財源の検討開始へ(NHKニュース2023年..
- 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」と指摘(テレビ朝日ニュース202..
- 経済財政諮問会議 新たにマクロ経済の有識者8人を交え議論へ(NHKニュース202..
- 1月13日、日米両政府「宇宙協力に関する枠組み協定」に署名
- [日米防衛相会談] 1月12日、「反撃能力」運用の集中議論確認
- [日米外相会談] 1月11日、 “中国の領海侵入などさまざまな課題 緊密連携”
- [日米2+2] 1月11日、“反撃能力”の効果的な運用に向け協力で一致