2020年10月05日

菅首相「学問の自由の侵害ではない」 日本学術会議会員候補6人任命見送り

菅首相「学問の自由の侵害ではない」 日本学術会議会員候補6人任命見送り

菅首相「学問の自由の侵害ではない」 日本学術会議会員候補6人任命見送り
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4094748.html


2020年10月5日のTBSニュースより転載

 菅総理大臣は内閣記者会のインタビューで、日本学術会議の会員候補6人を任命しなかったことについて学問の自由の侵害でないと訴えました。

 菅総理は「日本学術会議」について、国の予算およそ10億円が毎年支出されていて会員は特別国家公務員であること、現在の会員は自分の後任を指名することも可能な仕組みになっていることなどに言及しました。

 「学問の自由とは全く関係ないということです。総合的俯瞰的活動を確保する観点から、今回の任命について判断をした」(菅義偉首相)

 その上で菅総理は、任命見送りの理由について6人の政治的な立ち位置と今回の判断は関係がないと強調しました。

 また、「推薦された方々を任命する責任は総理大臣にあり、前例を踏襲して良いか考えた」として自らの判断であることを明らかにしました。


菅義偉・学問の自由とは関係ない.PNG



菅総理大臣は内閣記者会のインタビューで、日本学術会議の会員候補6人を任命しなかったことについて学問の自由の侵害でないと訴えた。
「学問の自由とは全く関係ないということです。総合的俯瞰的活動を確保する観点から、今回の任命について判断をした」(菅義偉首相)
また、「推薦された方々を任命する責任は総理大臣にあり、前例を踏襲して良いか考えた」として自らの判断であることを明らかにした。
前例を踏襲しても問題なかったのではないのか?
#日本学術会議への人事介入に抗議する




参考

政府「見送り決定覆さず」 学術会議の要望書に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477729737.html

学術会議、首相に要望書 6人任命と説明求め
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477728784.html

日本学術会議 会員の一部任命見送り 野党4党首が追及で一致
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477711902.html

学術会議新会員任命見送りは6人 安保法反対の憲法学者ら
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477711567.html
ラベル:菅義偉
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:39| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。