2020年10月03日

茂木外相 ポルトガル外相と会談 海洋秩序の維持で協力へ

茂木外相 ポルトガル外相と会談 海洋秩序の維持で協力へ

茂木外相 ポルトガル外相と会談 海洋秩序の維持で協力へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200930/k10012642591000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_050


2020年9月30日のNHKニュースより転載

茂木外務大臣は、訪問先のポルトガルでサントスシルバ外相と会談し、自由で開かれたインド太平洋の実現など、海洋秩序の維持に向けて両国が協力し、今後も緊密に連携していくことを確認しました。

菅内閣の発足後、初めての閣僚の外国訪問としてポルトガルを訪れている茂木外務大臣は、日本時間の30日夜、リスボン市内でサントスシルバ外相とおよそ1時間20分間会談しました。

この中で茂木大臣は、両国は基本的な価値観を共有するパートナーだとして、「海洋秩序の維持に積極的なポルトガルと、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた協力を進めたい」と述べ、サントスシルバ外相も賛意を示しました。

また両外相は、日本とEU=ヨーロッパ連合との経済連携協定が去年発効したことで、両国の経済関係は着実に強化されているとして、経済面での協力をさらに深化させていくことで一致しました。

さらに、拉致問題を含む北朝鮮情勢や、中国が進出を強める南シナ海の問題などについても意見を交わし、今後も緊密に連携していくことを確認しました。

このあと茂木大臣は、共同記者発表を行い、「来年前半のEUの議長国を務めるポルトガルとの協力は重要だ。ポストコロナの世界でこそ、価値を共有する諸国の結束が求められており、ポルトガルと緊密に協力していきたい」と述べました。


茂木敏充とポルトガルのサントスシルバ外相.PNG



9月30日、茂木外務大臣は、訪問先のポルトガルでサントスシルバ外相と会談し、自由で開かれたインド太平洋の実現など、海洋秩序の維持に向けて両国が協力し、今後も緊密に連携していくことを確認した。
また両外相は、日本と日欧EPAが去年発効したことで、両国の経済関係は着実に強化されているとして、経済面での協力をさらに深化させていくことで一致した。

日・ポルトガル外相会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/page4_005208.html

2 二国間関係
(1)両大臣は、昨年発効した日EU・EPAを踏まえ、日ポルトガル経済関係の更なる拡大のため、緊密に連携していくことで一致しました。

3 国際場裡での協力
(5)サントス・シルヴァ大臣から、日本のICJ裁判官候補である岩澤教授への支持表明があり、茂木大臣から謝意を表しました。




参考資料

日・ポルトガル外相会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/page4_005208.html


【関連する記事】
posted by hazuki at 00:59| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。