経済同友会 櫻田代表幹事 デジタル庁創設に期待
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012619501000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_022
2020年9月15日のNHKニュースより転載
自民党の菅新総裁について、経済同友会の櫻田代表幹事は15日の定例の会見で、創設を目指しているデジタル庁を司令塔に、企業や行政の仕組みを変革してほしいと期待感を示しました。
この中で櫻田代表幹事は「最新のデジタル技術を活用して、企業や行政の仕組みを変革するDX=デジタルトランスフォーメーションの推進は待ったなしで、菅新総裁が創設を目指しているデジタル庁の実現は大いに賛成だ」と述べました。
そのうえで「民間の登用も考えてほしい」などと述べ、菅新総裁にはデジタル化に向けた政策を重点課題として取り組んでほしいと期待感を示しました。
一方、合流新党の立憲民主党が、野党第1党として正式に発足したことについては「存在意義のある野党であってほしい。対立軸を明確にするだけでなく、代替案があってこそ、国民や与党も耳を傾けるのではないか。強い緊張感を持って国会論戦が進むことを期待したい」と述べました。
自民党の菅新総裁について、経済同友会の櫻田代表幹事は15日の定例の会見で、創設を目指しているデジタル庁を司令塔に、企業や行政の仕組みを変革してほしいと期待感を示した。
この中で櫻田代表幹事は「最新のデジタル技術を活用して、企業や行政の仕組みを変革するDX=デジタルトランスフォーメーションの推進は待ったなしで、菅新総裁が創設を目指しているデジタル庁の実現は大いに賛成だ」と述べた。
菅義偉氏が総理大臣に指名される前日、経済同友会はデジタル庁に言及しています。
参考
菅首相、桜を見る会「中止」に デジタル庁の新設を明言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/477446335.html
ラベル:経済同友会
【関連する記事】
- 経済同友会の櫻田謙悟代表幹事「消費税の議論を始めるべき」 少子化対策の“財源”に..
- 経団連副会長に野田由美子氏ら 女性2人目、豊田氏は見送り(共同通信2023年2..
- ダボス会議、気候変動対策を議論 エネルギー安全保障も(共同通信2023年1月16..
- [財務省] 12月23日、令和5年度財政投融資計画を閣議に提出
- 退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見(日経新聞2022年10月1..
- 政府・日銀が約24年ぶりに円買い・ドル売りの為替介入 「断固たる措置に踏み切っ..
- 6月20日、経団連十倉会長 参院選「安全保障の問題 議論すべき」
- ロシア・ウクライナ地域に日本企業は370社以上 帝国データバンク調べ(TBSニ..
- 経団連 十倉会長 オミクロン株“科学的データに基づき対策を”
- 経団連 十倉会長「国際的事業活動で人権は欠かせない案件に」
- 経団連会長 オミクロン株 3回目接種急ぐことなど政府に求める
- 経団連 前会長の中西宏明氏が逝去 75歳
- 経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉
- デジタル政策の司令塔組織を内閣官房に 経団連が提言
- 日銀 デジタル通貨の研究本格化へ専門組織を新設
- 日本経済、リーマン危機超の悪化 IMF、20年予測を下方修正
- 「デジタル円」導入へ検討会が発足…「日本にとって最適な金融インフラを議論」
- 経団連 中西会長「感染予防と経済活動の再開を両立すべき」
- 5月14日、経団連 新型コロナウイルスの感染防止ガイドライン発表
- 経団連「週休3日制検討を」 感染予防指針案が判明 新型コロナ