2020年08月25日

8月25日、政府、7月豪雨を激甚災害に決定 自治体の負担軽減、早期復旧へ

8月25日、政府、7月豪雨を激甚災害に決定 自治体の負担軽減、早期復旧へ

政府、7月豪雨を激甚災害に決定 自治体の負担軽減、早期復旧へ
https://rd.kyodo-d.info/np/2020082501001423?c=39546741839462401

「政府は25日の閣議で、九州など広い範囲に被害をもたらした7月豪雨を含む一連の大雨を激甚災害に指定すると正式に決めた。被害に遭った公共土木施設や農業関連施設の復旧費は、国庫補助率が1〜2割程度引き上げられる。被災自治体の財政負担を軽減し、早期復旧を後押しする。」「公共土木施設は河川や道路、公立学校など。農業関連施設は農地を含む。これらとは別に公民館、図書館といった社会教育施設や私立学校の復旧事業と、感染症予防事業も財政支援する。」「中小企業への支援もあり、事業再建資金を借り入れる際の融資保証を手厚くする。」と、8月25日、共同通信が報道した。



令和2年8月25日(火)定例閣議案件
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2020/kakugi-2020082501.html

一般案件

令和2年5月15日から7月31日までの間の豪雨による災害により被害を受けた中小企業者等に対する災害融資に関する特別措置について(決定)

(財務・厚生労働・経済産業省)

政令

令和2年5月15日から7月31日までの間の豪雨による災害についての激甚災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令(決定)

(内閣府本府・総務・財務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通省)




政府は25日の閣議で、九州など広い範囲に被害をもたらした7月豪雨を含む一連の大雨を激甚災害に指定すると正式に決めた。
被害に遭った公共土木施設や農業関連施設の復旧費は、国庫補助率が1〜2割程度引き上げられる。
被災自治体の財政負担を軽減し、早期復旧を後押しする。




参考

7月31日、7月豪雨、「非常災害」に指定 都道府県が道路や河川の復旧代行
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476621959.html

7月豪雨、「特定非常災害」指定 被災者支援へ特例適用
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476234429.html

九州豪雨、激甚災害指定へ 長野と岐阜も激甚災害に指定へ 首相、調査加速を指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476156858.html

首相、交付税繰り上げを指示 熊本豪雨で被災自治体支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476102024.html

武田防災相 豪雨被災者の生活支援や復旧復興に全力の考え
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476101363.html

豪雨、激甚災害指定へ被害調査 菅氏、1週間後に公表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476096895.html

首相「人命第一で対応を」 九州大雨で関係閣僚会議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476069381.html


【関連する記事】
posted by hazuki at 22:21| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。