茂木外相 スー・チー氏と会談 450億円の円借款行う考え伝える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200824/k10012581941000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
2020年8月24日のNHKニュースより転載
茂木外務大臣は、訪問先のミャンマーでアウン・サン・スー・チー国家顧問と会談し、新型コロナウイルス対策への支援を目的として、最大で450億円の円借款を行う考えを伝えました。
ミャンマーを訪問中の茂木外務大臣は、24日午後、アウン・サン・スー・チー国家顧問とおよそ1時間会談しました。
この中で茂木大臣は、新型コロナウイルス対策のための緊急財政支援や中小企業の資金繰り支援を目的として、合わせて450億円を限度とする円借款を行う考えを伝え、スー・チー氏はこれに謝意を示しました。
また両氏は、感染拡大に伴う両国の入国制限措置を緩和し、企業の駐在員などの長期滞在者を対象に、来月上旬にも往来を再開させることで合意し、ビジネス関係者などの短期滞在者の往来再開に向けても調整を加速させることを確認しました。
一方、茂木大臣はイスラム教徒の少数派ロヒンギャの人たちが避難を余儀なくされている問題をめぐって、状況改善のためのミャンマー政府の取り組みを最大限後押しする考えを示したほか、11月の総選挙が公正に行われるよう、選挙監視団を派遣する方針を伝えました。
茂木外相「大変有意義な訪問だった」
一連の日程を終えたあと、茂木外務大臣はオンライン形式で記者団の取材に応じ、「新型コロナウイルス対策での国際協調の重要性や日本のリーダーシップに対する各国の理解を得ることができた。制約がある中でも直接お会いして、議論し、理解を深める重要性を改めて感じた。こういった外交努力を続けていきたい」と述べました。
また、中国が海洋進出を強める南シナ海の問題について「日本が率先して進めている自由で開かれたインド太平洋の実現に各国から理解と支持が示されたのは大きな成果だった。大変有意義な訪問だった」と述べました。
茂木外務大臣は、訪問先のミャンマーでアウン・サン・スー・チー国家顧問と会談し、新型コロナウイルス対策への支援を目的として、最大で450億円の円借款を行う考えを伝えた。
茂木外務大臣のミャンマー訪問
https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sea1/page4_005182.html
1 アウン・サン・スー・チー国家最高顧問兼外相との会談
24日午後2時(現地時間)から約1時間、茂木外務大臣は、アウン・サン・スー・チー・ミャンマー連邦共和国国家最高顧問兼外相(H.E. Ms. Aung San Suu Kyi, State Counsellor and Union Minister for Foreign Affairs, the Republic of the Union of Myanmar)と会談しました。
2 ミン・アウン・フライン国軍司令官との会談
8月24日午後4時(現地時間)から約1時間、茂木敏充外務大臣は、ミン・アウン・フライン・ミャンマー連邦共和国国軍司令官(Senior General, Min Aung Hlaing, Commandar-in-chief of the Defence Services of the Republic of the Union of Myanmar)と会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。
参考資料
茂木外務大臣のミャンマー訪問
https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sea1/page4_005182.html
追記
新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
【関連する記事】
- 「愚か者めが、このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん」丸川珠代議員が過去のヤ..
- 首相長男 公用車で土産購入 約半数の閣僚 土産の受領認める(NHKニュース202..
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 1月24日、岸田首相「物価高騰に警戒 追加対策..
- [参院本会議] 1月24日、岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」
- 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ(NHKニュース2..
- [第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”..
- 1月23日、政府 防衛費増の新年度予算案を国会提出 歳出規模は過去最大
- 1月19日、防衛費増額の財源の在り方を議論 自民党の特命委が初会合
- 核実験禁じるCTBT発効へ緊密協力で一致 首相 事務局長と会談(NHKニュース2..
- 1月20日、新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
- 政府 通常国会に60法案提出へ 脱炭素社会へ原発最大限活用など(NHKニュース2..
- [官房長官会見] 1月19日午前、松野氏「公平負担を徹底」NHK受信料割増金導入..
- 1月17日、日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に
- 1月16日、コロナ初確認3年 官房長官「感染症法上の位置づけ見直し検討」
- [経済財政諮問会議] 1月16日、 中長期経済運営に向けた有識者議論開始
- 自民 防衛費増額について 増税以外での財源の検討開始へ(NHKニュース2023年..
- 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」と指摘(テレビ朝日ニュース202..
- 経済財政諮問会議 新たにマクロ経済の有識者8人を交え議論へ(NHKニュース202..
- 1月13日、日米両政府「宇宙協力に関する枠組み協定」に署名
- [日米防衛相会談] 1月12日、「反撃能力」運用の集中議論確認