激甚災害指定にAIなど活用を 自民が首相に提言
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/k10012528901000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_016
「一連の豪雨災害を受けて、自民党は、被災自治体への財政支援や、AI=人工知能などを活用して早期に激甚災害に指定できる制度を検討するよう安倍総理大臣に提言しました。」「自民党の豪雨災害対策本部の本部長を務める二階幹事長らは22日、総理大臣官邸で安倍総理大臣と面会し、緊急の提言書を手渡しました。」「提言書では、被災自治体に対し、特別交付税の増額配分など財政支援を早急に講じるとともに、インフラの復旧と強化を同時に進める「改良復旧」を行うよう求めています。」「また、観光需要の喚起策、「Go Toトラベル」については、復旧状況に応じた実施を可能にすべきだとしています。」「そして、今後は、激甚災害への指定をAI=人工知能などを活用して、被害状況の調査結果を待つことなく、見込みでできる制度を検討することも求めています。」「これに対し、安倍総理大臣は「できることはすべてやるという考え方のもと、被災者の気持ちに寄り添いながら、なりわいや生活の再建に取り組んでいきたい」と述べました。」「このあと、二階氏は、記者団に「一日も早く元の生活に戻ってもらえるよう党と政府が一体となって、全力を尽くしてやっていかなければならない」と述べました。」と、7月22日、NHKが報道した。
一連の豪雨災害を受けて、自民党は、被災自治体への財政支援や、AI=人工知能などを活用して早期に激甚災害に指定できる制度を検討するよう安倍総理大臣に提言した。
自民党の豪雨災害対策本部の本部長を務める二階幹事長らは22日、総理大臣官邸で安倍総理大臣と面会し、緊急の提言書を手渡した。
関連
7月豪雨、「特定非常災害」指定 被災者支援へ特例適用
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476234429.html
九州豪雨、激甚災害指定へ 長野と岐阜も激甚災害に指定へ 首相、調査加速を指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476156858.html
首相、交付税繰り上げを指示 熊本豪雨で被災自治体支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476102024.html
武田防災相 豪雨被災者の生活支援や復旧復興に全力の考え
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476101363.html
豪雨、激甚災害指定へ被害調査 菅氏、1週間後に公表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476096895.html
首相「人命第一で対応を」 九州大雨で関係閣僚会議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476069381.html
ラベル:二階俊博
【関連する記事】
- 政府が不特定多数にPCR開始へ 3月から、市中感染を把握
- 新型コロナワクチン供給に不透明感 契約変更、出遅れ響く
- 新型コロナ AIなどで感染拡大の端緒分析 実証実験へ 政府
- 河野規制改革相 「1日でも早く接種できるよう全力尽くす」
- [第204回国会] 麻生副総理・財務相 財政演説 予算案の早期成立へ協力求め..
- [第204回国会] 茂木外相 外交演説“自由で公正なルール構築へ 主導的役割”..
- [第204回国会] 菅首相 施政方針演説
- [第204回国会] 首相、緊急事態「早急に脱却」 初の施政方針演説で決意表明
- 日本とインド 5Gなど情報通信技術で協力深める覚書
- [国家戦略特区] 国家戦略特区活用 企業などが農地取得の取り組み 2年間延長..
- 茂木外相 最も有効な措置を検討 慰安婦問題 賠償命じる判決で
- 持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
- 西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整
- [日ケニア外相会談] 1月13日、茂木外務大臣とオマモ外務長官との会談 TIC..
- コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で
- 菅首相 ビル・ゲイツ氏と電話会談 途上国へワクチン供給に協力
- 新たに7府県に緊急事態宣言、菅首相が表明
- 福岡 栃木にも緊急事態宣言へ
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 “コロナ..
- 愛知、岐阜両知事が緊急宣言要請 西村担当相「専門家交え判断」