https://rd.kyodo-d.info/np/2020072101002557?c=39546741839462401
「環境、経済産業両省は21日、家庭から出るプラスチックごみ全般を一括回収する新たな分別区分「プラスチック資源」を設ける方針を有識者会議で明らかにした。文具やおもちゃといったプラスチック製品を、弁当などの容器包装とまとめて回収するよう市区町村に促す。2022年度以降の開始を目指し、来年3月までに時期や自治体の負担軽減策などを検討する。」「プラ製容器包装に含まれず、可燃ごみや不燃ごみとして焼却や埋め立て処分されているプラ製品のリサイクル推進が目的。両省は、今後の方向性を文書で示し「消費者に分かりやすい分別ルールとし資源回収量の拡大を図る」と強調した。」と、7月21日、共同通信が報道した。
環境、経済産業両省は21日、家庭から出るプラスチックごみ全般を一括回収する新たな分別区分「プラスチック資源」を設ける方針を有識者会議で明らかにした。
文具やおもちゃといったプラスチック製品を、弁当などの容器包装とまとめて回収するよう市区町村に促す。
2022年度以降の開始を目指し、来年3月までに時期や自治体の負担軽減策などを検討する。
ごみの分別が増えますね。
東京都は汚れたプラスチック、おもちゃ、CD, DVD, 皮革製品は燃えるごみ。
弁当などの容器も洗って、ごみの回収に回さなければならないのか。
我が家は子ども達が成人しているので、おもちゃのごみはないですが、おもちゃを資源として回収してくれるのは嬉しいですね。
【関連する記事】
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴
- [衆院予算委] 1月31日、有志の会の北神圭朗氏 外国人の土地取得問題、外資規制..
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点