https://rd.kyodo-d.info/np/2020071401001512?c=39546741839462401
「政府は14日の閣議で、九州や長野、岐阜両県など広範囲で大きな被害を出した7月の豪雨を「特定非常災害」に指定した。債務超過に陥った企業の破産手続き留保や、運転免許証など各種許認可の有効期限延長といった特例措置を適用する。被災者の負担を軽減し、生活再建を後押しする。2018年の西日本豪雨、19年の台風19号も指定しており、3年連続の7例目。20年度予算の予備費22億円の支出も決定した。」「菅義偉官房長官は記者会見で「被災者の方々の不安を解消し、一日も早く安心して暮らせる生活を取り戻してもらいたい」と強調した。」と、7月14日、共同通信が報道した。
令和2年7月14日(火)定例閣議案件
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2020/kakugi-2020071401.html
令和2年7月豪雨による災害についての特定非常災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令(決定)
(内閣府本府・財務省)
令和2年7月豪雨による災害についての総合法律支援法第30条第1項第4号の規定による指定等に関する政令(決定)
(法務・財務省)
政府は14日の閣議で、九州や長野、岐阜両県など広範囲で大きな被害を出した7月の豪雨を「特定非常災害」に指定した。
債務超過に陥った企業の破産手続き留保や、運転免許証など各種許認可の有効期限延長といった特例措置を適用する。
20年度予算の予備費22億円の支出も決定した。
参考
九州豪雨、激甚災害指定へ 長野と岐阜も激甚災害に指定へ 首相、調査加速を指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476156858.html
首相、交付税繰り上げを指示 熊本豪雨で被災自治体支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476102024.html
武田防災相 豪雨被災者の生活支援や復旧復興に全力の考え
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476101363.html
豪雨、激甚災害指定へ被害調査 菅氏、1週間後に公表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476096895.html
首相「人命第一で対応を」 九州大雨で関係閣僚会議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476069381.html
ラベル:菅義偉
【関連する記事】
- 菅首相 タイのワクチン輸送網の整備支援へ 総額6億円規模
- 戸籍の氏名に読みがな 再来年までに改正案提出 上川法相
- 子ども庁創設、骨太明記を目指す 自民、総裁直属組織新設へ
- [日インドネシア防衛相会談] 南シナ海で共同訓練実施へ
- 岸防衛相 英国防相と会談 北朝鮮の弾道ミサイル廃棄へ連携確認
- 10兆円規模の大学ファンド 来年の通常国会に法案提出目指す
- [令和三年度一般会計予算] [令和三年度特別会計予算] [令和三年度政府関係機関..
- 保険証代替の本格実施は10月 マイナンバー誤入力3万件で延期
- “24法案の条文などに134件のミス” 加藤官房長官が陳謝
- 日本・ドイツ 安全保障分野など機密情報保護の包括的協定 締結
- 菅首相 ベトナム最高指導者と会談 ワクチン輸送網整備で支援へ
- [日伊首脳電話会談] コロナ対策など国際的課題で連携確認
- 3月23日、新型コロナ対策に予備費2兆円余の支出を閣議決定
- 安全保障上 土地売買など規制の法案 自民の総務会で了承
- 「日米主導でインド太平洋の発展を」菅首相 米 両長官と会談
- [日スウェーデン首脳電話会談] 対中国で深刻な懸念表明
- 「子ども庁」創設提言 自民有志、少子化克服を
- 「ワクチンパスポート」検討 国内での活用なしで
- 3月16日、困窮世帯への緊急支援策を決定 子ども一人5万円
- [日米2プラス2] 日米、中国の海警法に深刻懸念 「他者威圧」、安保協力深化