https://rd.kyodo-d.info/np/2020071001002461?c=39546741839462401
「国民民主党が山尾志桜里衆院議員の入党を認めたことが、党内外で波紋を広げている。愛知県連は地元活動をしていないと反発し、次期衆院選で愛知7区から国替えとなる可能性が浮上。3月に離党された立憲民主党も不快感を示し、両党の合流協議に影響するとの見方も出ている。」「国民が入党を承認した8日の総務会では「地元には『この1年、本人を全く見ていない』と、愛知7区からの立候補に反発が強い」として、他の選挙区に転出させるよう求める声が上がった。」「連合愛知も突き放し、党幹部は「愛知からの立候補はない」と明言。東京都内の選挙区からの出馬がささやかれるが、調整は難航しそうだ。」と、7月10日、共同通信が報道した。
国民民主党が山尾志桜里衆院議員の入党を認めたことが、党内外で波紋を広げている。
愛知県連は地元活動をしていないと反発し、次期衆院選で愛知7区から国替えとなる可能性が浮上。
3月に離党された立憲民主党も不快感を示し、両党の合流協議に影響するとの見方も出ている。
山尾志桜里氏は地元活動をしてなかったのか。
立憲民主党は当然、不快ですよね。
山尾氏、次の衆院選は何処から出馬するのだろう。
合流にも影響するとは、色々と問題です。
参考
山尾衆院議員、国民民主に入党届 立民を3月に離党
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475649217.html
立憲民主党の山尾志桜里衆院議員 離党届を提出
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474110960.html
ラベル:山尾志桜里
【関連する記事】
- 国民 新型コロナ 特措法に罰則規定など 法改正急ぐよう求める
- 合流新党 不参加議員の新党名は「国民民主党」 代表は玉木氏に
- 国民民主党、解党・立憲との合流を正式決定
- 前原元外相、国民民主党に残留を表明「共産党と選挙協力する立民には身を置けない」
- 国民民主党が分党を発表、玉木代表は立民に行かず
- 山尾衆院議員、国民民主に入党届 立民を3月に離党
- 国民民主2議員、補正採決で「造反」
- 12月13日、習近平主席の国賓方針変わらず 答弁書を決定
- 森裕子参院議員、国会での質問内容が「事前漏えい」
- 玉木雄一郎氏、夏の大連立構想否定せず 「いろいろあった」
- [軽減税率] 臨時国会で政府対応ただす考え 国民 玉木雄一郎代表
- 国民 玉木雄一郎代表「数の力で押し切らないように」憲法審査会
- [国民民主党] 玉木代表、消費減税法案を検討 他の野党と共同提出模索
- 演説中ライター手に「心燃やす」 国民の平野博文幹事長、参院選の応援
- 国民 国家戦略特区の公正性確保へ 法改正案を提出
- 国民民主党 通商交渉の状況 国会報告を義務づける法案提出
- 国民民主、男系の女性天皇を容認 典範改正案の原案が判明
- 「8月に大きな発表」 野党が日米の“密約”を警戒
- 「女性宮家創設など速やかに議論し結論を」 国民 玉木雄一郎代表
- 国民民主党、自由党の合併効果なし 支持率1%切る