都知事選の期日前投票138万人
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200704/1000050952.html
「東京都選挙管理委員会によりますと、3日までに期日前投票を行った人は有権者全体の12%にあたるおよそ138万人で、前回と比べて6万人あまり増え、1.05倍となっています。」「東京都や各市区町村の選挙管理委員会は、投票日の投票所での人の密集を避けるため期日前投票を積極的に利用するよう呼びかけてきました。」「東京都選挙管理委員会のまとめによりますと、3日までに東京都知事選挙の期日前投票を済ませた有権者は、有権者全体の12.02%にあたる137万8422人でした。」「前回、4年前の選挙の同じ時期と比べて6万838人増え、1.05倍となっています。」「地域別に見ますと、特別区の23区では1.06倍、多摩地域の26の市では1.01倍、町や村では1.06倍となっています。」「東京都知事選挙の投票は5日行われ即日開票されます。」と、7月4日、NHKが報道した。
東京都選挙管理委員会によると、3日までに期日前投票を行った人は有権者全体の12%にあたるおよそ138万人で、前回と比べて6万人あまり増え、1.05倍となっている。
東京都知事選挙の投票は5日行われ即日開票される。
[2017年衆議院選] 不正選挙「ムサシ」で自公勝利か? 2016年参議院選の出口調査と開票業務をパソナが担当! 不正を阻止する為に黒の油性ペンで書き投票!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454338474.html
期日前投票は不正の温床。
今回の都知事選はコロナの影響で、えんぴつ持参を許可されているが、パソナのバイトが不正しないように油性ペンを持参する必要があった。
恐らく、ムサシを使って、小池百合子の勝利となるだろう。
小池百合子には勝てなくても、小池以外の人に、どのくらいの票が集まったかで、都民の意思と希望の在りかが判る。
投票に行かないのは間違いです。
明日は投票に行こう。
参考ツイート
明日は小池さんの圧勝だから、わざわざ投票には行かない、と言う声を聞きますが、それは違います。
— 湯川れい子 (@yukawareiko) July 4, 2020
私がこれから応援に行く人も、小池さんには勝てないと言われています。でも、小池さん以外の人に、どのくらいの票が集まったかで、都民の意思と希望の在りかが判るのです。
ぜひ投票に行って下さいね‼️
夕刊フジさんでは、主要6候補として報道#桜井誠 pic.twitter.com/loFnEdIJBl
— 日本第一党富山県本部 (@toyama0410) July 4, 2020
表彰状 小池百合子殿
https://www.youtube.com/watch?v=tCJ7FL_Cei8
追記
期日前投票状況<最終結果>
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/uploads/r2chiji_kizitsuzen_result.pdf
1 東京都全体の期日前投票者数(期間:6月19日〜7月4日の16日間)
東京都全体で1,754,013人(前回 1,708,196人)
参考
[都知事選] 小池氏、山本太郎氏ら都知事選7候補が初の直接討論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475984868.html
小池氏が優勢、他候補大きく引き離す 山本氏ら2番手争い 毎日新聞都知事選調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475971748.html
6月18日、東京都知事選告示 過去最多の22人が立候補 選挙戦スタート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475847205.html
関連
[都知事選] 山本太郎氏、10万円給付「ばらまき」の声に反論「必要な経済政策」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476065506.html
[都知事選] 山本太郎氏の応援に馬淵澄夫元国交相&須藤元気氏「マッチョ3兄弟」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/476052888.html
関連
[都知事選] 後藤輝樹氏、「東京を世界一のAI・IT都市にします」「世界政府樹立」「マイクロチップ(体内埋込無料)」「キャッシュレス化100%」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475969445.html
[都知事選] 後藤輝樹氏が「政見放送」で過激発言を連発、何を言っても許されるの?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475954347.html
ラベル:都知事選
【関連する記事】
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴
- [衆院予算委] 1月31日、有志の会の北神圭朗氏 外国人の土地取得問題、外資規制..
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点