2020年06月23日

免許証、マイナンバーカードと一体化検討 政府 各種資格をデジタル

免許証、マイナンバーカードと一体化検討 政府 各種資格をデジタル化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60667160T20C20A6MM0000/

「政府は23日午前、首相官邸でマイナンバー制度を活用し、行政のデジタル化を進めるワーキンググループ(WG)の初会合を開いた。運転免許証など国家資格証のデジタル化やマイナンバーカードとの一体化を検討する。新型コロナウイルス対策の教訓を生かし、年内に工程表をまとめる。」「菅義偉官房長官は新型コロナへの対応を受けて「マイナンバー制度と国と地方のデジタル基盤を抜本的に改善する必要がある」と述べた。「運転免許証をはじめ免許証や国家資格証のデジタル化などできるものから実施したい」と強調した。」「菅氏はマイナンバーカードの利便性や普及率を向上させるため、有識者の意見を踏まえて年内に工程表をまとめるよう指示した。」と、6月23日、日経新聞が報道した。




政府は23日午前、首相官邸でマイナンバー制度を活用し、行政のデジタル化を進めるワーキンググループ(WG)の初会合を開いた。
運転免許証など国家資格証のデジタル化やマイナンバーカードとの一体化を検討する。
新型コロナウイルス対策の教訓を生かし、年内に工程表をまとめる。
マイナンバーカードは自立支援の更新の時に必要ですが、それで十分です。
「免許があるからマイナンバーカードは要らない」と作ってない人がいるのに、どうして、免許証とマイナンバーを一体化しなければならないのか?




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
ラベル:菅義偉 新型肺炎
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:22| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。