2020年06月20日

5G基地局計画、3倍増 4Gから置き換え可能に 総務省方針

5G基地局計画、3倍増 4Gから置き換え可能に 総務省方針

5G基地局計画、3倍増 4Gから置き換え可能に 総務省方針
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200616/mca2006161201009-n1.htm

「総務省は16日、第5世代(5G)移動通信システムの通信網に使う基地局について、令和5(2023)年度末の整備計画を当初の3倍となる21万局以上に引き上げる方針を示した。今夏にも既存の4G基地局を5Gに置き換えることができる制度改正を行うなどして前倒しでの整備を後押しし、5Gの早期普及につなげたい考えだ。」「「超高速・大容量」「低遅延」「多数同時接続」を特性とする5Gは遠隔医療や自動運転などを実現し、生活や産業構造を一変させる技術として期待される。NTTドコモなど携帯電話大手3社は今年3月に商用サービスを開始したが、現時点で都市部を中心とした限定的なサービスにとどまっている。」「今後は基地局の数をいかに迅速に増やして通信エリアを広げるかが課題だ。5Gの電波の飛ぶ距離は4Gに比べて短く、建物に遮られやすい性質もあるため「サービスを全国に行き渡らせるためには4G(50万局超)以上に基地局数が必要になる」と総務省の担当者は指摘する。」と、6月16日、産経新聞が報道した。




総務省は16日、第5世代(5G)移動通信システムの通信網に使う基地局について、令和5(2023)年度末の整備計画を当初の3倍となる21万局以上に引き上げる方針を示した。
今夏にも既存の4G基地局を5Gに置き換えることができる制度改正を行うなどして前倒しでの整備を後押しし、5Gの早期普及につなげたい考え。
総務省は5Gを推進しています。
人体に影響があることなど考えていません。




関連

スイスで5G反対運動広がる、電磁波による健康への影響懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470563737.html
ラベル:総務省 5G
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:51| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。