内部通報の体制整備義務化 改正公益通報者保護法が成立
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060800778&g=pol
「企業などの不正を内部告発した人への保護を拡充した改正公益通報者保護法が8日、参院本会議で可決、成立した。事業者に内部通報の体制整備を義務付け、違反すると行政指導などの対象となる。2004年の同法制定以来、改正は初めて。」と、6月8日、時事通信が報道した。
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2020年6月8日
本会議
約2時間48分
会議の経過
〇議事経過 今八日の本会議の議事経過は、次のとおりである。
開会 午後三時六分
日程第 一 国務大臣の演説に関する件
麻生財務大臣は、財政について演説をした。
右に対し、有田芳生君、古賀友一郎君、山本香苗君、浅田均君、
山下芳生君、徳永エリ君は、それぞれ質疑をした。
議長は、質疑が終了したことを告げた。
日程第 二 公職選挙法の一部を改正する法律案(衆議院提出)
右の議案は、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長から
委員会審査の経過及び結果の報告があった後、可決された。
日程第 三 公益通報者保護法の一部を改正する法律案(内閣提出、
衆議院送付)
右の議案は、地方創生及び消費者問題に関する特別委員長から委員
会審査の経過及び結果の報告があった後、全会一致をもって可決さ
れた。
散会 午後五時四十六分
発言者一覧
山東昭子(参議院議長)
麻生太郎(国務大臣(副総理)、財務大臣、内閣府特命担当大臣(金融)、デフレ脱却担当)
有田芳生(立憲・国民.新緑風会・社民)
古賀友一郎(自由民主党・国民の声)
山本香苗(公明党)
浅田均(日本維新の会)
山下芳生(日本共産党)
徳永エリ(立憲・国民.新緑風会・社民)
山谷えり子(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長)
佐藤信秋(地方創生及び消費者問題に関する特別委員長)
第201回国会5月19日消費者問題委員会ニュース
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shohisha20120200519005.pdf/$File/shohisha20120200519005.pdf
5月19日、衆院消費者問題に関する特別委員会。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。
衛藤晟一国務大臣(消費者及び食品安全担当)、大塚拓内閣府副大臣、藤原崇内閣府大臣政務官、小島敏文厚生労働大臣政務官、政府参考人及び会計検査院当局に対し質疑を行った。
第201回国会5月21日消費者問題委員会ニュース
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/shohisha20120200521006.pdf/$File/shohisha20120200521006.pdf
5月21日、衆院消費者問題に関する特別委員会。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。
衛藤晟一国務大臣(消費者及び食品安全担当)及び政府参考人に対し質疑を行い、質疑を終局した。
穴見陽一氏外6名(自民、立国社、公明、共産、維新)提出の修正案について、提出者青山大人氏(立国社)より修正案の趣旨説明を聴取した。
原案及び修正案について、討論を行った。
共産党の畑野君枝氏が修正案に対し、賛成の討論を行った。
修正案について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
原案について採決を行ったところ、全会一致で可決し、本案は修正議決すべきと決した。
立憲民主党の尾辻かな子氏が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
法案には附帯決議が付された。
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=50217&media_type=
5月22日、衆院本会議。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。
土屋品子(消費者問題特別委員長)の報告は修正。
採決を行ったところ、全会一致で可決した。
本案は修正議決した。
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
6月3日、参院本会議。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。
衛藤晟一国務大臣より趣旨説明を聴取した。
国民民主党の田村まみ氏、日本維新の会の松沢成文氏、共産党の大門実紀史氏がそれぞれ質疑をした。
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
6月3日、参院地方創生及び消費者問題に関する特別委員会。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。
衛藤晟一国務大臣より趣旨説明を聴取した。
衆議院における修正部分について修正案提出者衆議院議員穴見陽一氏より説明を聴取した。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)について参考人東京大学社会科学研究所教授田中亘氏、全国消費者行政ウォッチねっと事務局長・弁護士拝師徳彦氏及びオリンパス株式会社人事部門スーパーバイザー・最高裁勝訴内部通報訴訟経験者濱田正晴氏より意見を聴取した後、各参考人に対し質疑を行った。
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
6月5日、参院地方創生及び消費者問題に関する特別委員会。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。
修正案提出者衆議院議員穴見陽一氏、同青山大人氏、同畑野君枝氏、衛藤内閣府特命担当大臣及び政府参考人に対し質疑を行った後、質疑を終局した。
採決を行ったところ、全会一致で可決した。
伊藤孝恵氏(立憲・国民.新緑風会・社民)が附帯決議の趣旨説明を行った。
附帯決議について採決を行ったところ、全会一致で可決した。
法案には附帯決議が付された。
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
5月8日、参院本会議。
公益通報者保護法の一部を改正する法律案(公益通報者保護法改正案)を議題とした。
佐藤信秋(地方創生及び消費者問題に関する特別委員長)の報告は可決。
採決を行ったところ、全会一致で可決した。
改正公益通報者保護法が成立した。
日程第3 公益通報者保護法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/201/201-0608-v002.htm
起立採決により全会一致で可決されました
参考
[公益通報者保護法の一部を改正する法律案] 5月15日、衆院本会議で公益通報改正案が審議入り⇒同日、衆院消費者問題特別委員会で公益通報改正案の趣旨説明 保護対象拡大
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475130117.html
[公益通報者保護法の一部を改正する法律案] 3月6日、公益通報改正案を閣議決定 保護対象拡大、役員や一部OBも
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474052826.html
[公益通報改正案] 自民党、企業罰則なしを提言 公益通報改正案で消費者庁に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473411419.html
ラベル:公益通報改正案
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..