検察定年、採決は来週以降先送り 野党、行革相不信任案を提出
https://rd.kyodo-d.info/np/2020051501002206?c=39546741839462401
2020/5/15 20:09 (JST)
衆院内閣委員会は15日、検察官定年延長を含む国家公務員法改正案の審議を行った。与党は質疑後の理事会で採決を提案。立憲民主党など4野党は拒否し、公務員制度を所管する武田良太行政改革担当相の不信任決議案を衆院に提出した。改正案の15日採決はできず、来週以降に先送りされた。森雅子法相は、内閣や法相が認めた場合に検事総長ら幹部がポストに残る特例の要件について「現時点で具体的に全て示すのは困難だ」と述べ明示できなかった。
不信任案は19日の衆院本会議で、与党などの反対多数で否決される見通し。改正案の内閣委採決は20日以降となる。
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=50171&media_type=
2020年5月15日 (金)
内閣委員会 (2時間40分)
案件:
国家公務員法等の一部を改正する法律案(201国会閣52)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
松本文明(内閣委員長) 14時 00分 01分
後藤祐一(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム) 14時 01分 07分
藤野保史(日本共産党) 14時 08分 31分
後藤祐一(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム) 14時 39分 44分
藤野保史(日本共産党) 15時 23分 16分
足立康史(日本維新の会・無所属の会) 15時 39分 05分
松本文明(内閣委員長) 16時 27分 01分
答弁者等
大臣等(建制順):
森まさこ(法務大臣)
武田良太(国家公安委員会委員長 行政改革担当 国家公務員制度担当 国土強靭化担当 内閣府特命担当大臣(防災))
一宮なほみ(人事院総裁)
武田良太行政改革担当相の不信任決議案が提出されたことを伝える松本文明(内閣委員長)
私は「検察庁法改正案」をスーパーシティ法案隠し、年金開始75歳法案隠し、種苗法改正案隠し、5G促進法案隠しの煙幕と考えているので、国家公務員法改正案に関しては細かいことを追及しません。
詳細は衆議院インターネット中継をご覧ください。
5月15日、衆院内閣委員会。
国家公務員法等の一部を改正する法律案(国家公務員法改正案)を議題とした。
国民民主党の後藤祐一氏、共産党の藤野保史氏、日本維新の会の足立康史氏が武田良太国務大臣、森雅子法務大臣、一宮なほみ(人事院総裁)に対して質疑を行った。
松本文明(内閣委員長)は、野党が武田良太行政改革担当相の不信任決議案を衆院に提出したことを伝え、委員会は散会した。
本日の強行採決は避けられた。
国民民主党の後藤祐一氏が質疑で「国家公務員法改正案には賛成するが検察庁法改正案には反対する。」と話しています。
束ね法案の検察庁法改正案を削除すれば、与野党で合意が出来るという訳です。
しかし、与党は検察庁法改正案の削除をしたくない。
地方公務員法改正案もあるからです。
第201回国会5月8日内閣委員会ニュース
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/naikaku20120200508009.pdf/$File/naikaku20120200508009.pdf
松本文明(内閣委員長)が審議を強行した日の委員会ニュースが出来ています。
参考までに。
参考
[検察庁法改正案] 元検事総長ら定年延長反対 意見書あす法務省に提出
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475091650.html
[国家公務員法等の一部を改正する法律案] 5月8日、衆院内閣委員会で国家公務員法改正案が実質審議入り 野党が審議拒否 検察官対象に反発
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475022802.html
[国家公務員法等の一部を改正する法律案] 4月16日、衆院本会議で国家公務員法改正案が審議入り 公務員定年延長 検察官も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474644481.html
[国家公務員法等の一部を改正する法律案] 3月13日、公務員定年65歳へ 国家公務員法改正案を閣議決定 検察官も、今国会成立期す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474029199.html
国家公務員定年30年度に65歳 改正案提出へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473669783.html
国家公務員定年、65歳に延長へ 改正法案、来年通常国会提出
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472721809.html
関連
「#検察庁法改正案に抗議」240万超ツイート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/475023283.html
ラベル:国家公務員法改正案
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..