省庁のはんこの手続き見直しへ コロナ拡大防止で首相指示
https://www.47news.jp/politics/4760819.html
2020.4.27 21:52
安倍晋三首相は27日、官邸で開いた経済財政諮問会議で、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、行政手続きにおける押印や対面、書面提出の慣行の見直しを進めるよう関係省庁に指示した。接触機会の8割削減の実現や緊急経済対策に盛り込んだ施策の迅速な対応を図るため、補助金や給付金の申請がオンラインでできるような環境の整備を急ぐ。
諮問会議の民間議員が、感染症の長期化を念頭に従来の慣習や規制の改革の必要性を訴える緊急提言を提出。安倍首相は提言を踏まえて「制度や運用上の見直しを利用者本位で速やかに行わなければならない」と述べた。
緊急提言では、雇用調整助成金など経済対策に盛り込んだ多くの施策が対面や押印、書面での申請を前提としていると指摘し、感染症拡大の影響を受けている事業者や世帯を一刻も早く支援するためにはデジタル化が必要だと強調した。
こうした制度や商習慣は、テレワークを実施する上でも障害になっている。政府の規制改革推進会議は首相の指示を受けて28日に会合を開き、緊急の対応措置のとりまとめに向けた議論を始める。
また安倍首相は、日本ではリーマン・ショック後に先進分野への投資が停滞したと指摘し、「IT化や医療分野など、未来を先取りする投資の促進に積極的に取り組む」と強調した。
安倍晋三首相は27日、官邸で開いた経済財政諮問会議で、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、行政手続きにおける押印や対面、書面提出の慣行の見直しを進めるよう関係省庁に指示した。
接触機会の8割削減の実現や緊急経済対策に盛り込んだ施策の迅速な対応を図るため、補助金や給付金の申請がオンラインでできるような環境の整備を急ぐ。
諮問会議の民間議員が、感染症の長期化を念頭に従来の慣習や規制の改革の必要性を訴える緊急提言を提出。
議事次第
令和2年第6回経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/0427/agenda.html
民間議員提出の資料がいくつかあります。
資料3−1 緊急提言〜感染症の長期化・再発と経済変動に備えるために〜(有識者議員提出資料)(PDF形式:33KB)
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/0427/shiryo_03-1.pdf
− 多くの支援策が対面、押印、書面を原則としている(別紙参照)。添付書類を含めた手続き面の簡素化を徹底し、同時に、雇用調整助成金をはじめオンライン手続き(電子ファイル送付や押印省略)を選択できるようにすべき
参考資料
経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/index.html
参考
[経済財政諮問会議] 3月10日、新型コロナで「景気腰折れ」懸念 政府諮問会議で民間議員
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474065826.html
[経済財政諮問会議] 10月28日、安倍首相 病院再編と過剰なベッド数の削減など指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471219067.html
[経済財政諮問会議] 6月11日、骨太の方針原案 職氷河期世代30万人の正式雇用増目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467078031.html
[経済財政諮問会議] 5月31日、「骨太の方針」骨子案 最低賃金引き上げや就職氷河期世代支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/466178258.html
[経済財政諮問会議] 5月14日、内需下支えへ 最低賃金の引き上げを
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465714709.html
[経済財政諮問会議] 2月26日、「デジタル・ガバメント」実現へ 安倍首相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464359597.html
【関連する記事】
- 旧統一教会の名称変更 “教会側から違法性指摘” 末松文科相(NHKニュース202..
- 8月8日、林外相と国連事務総長が会談 “地域の緊張緩和が重要で一致“
- 8月6日、岸田首相 グテーレス国連事務総長と会談 核なき世界へ連携継続
- 8月6日、岸田首相 “「核兵器のない世界」の実現に努めていく”
- 8月5日、岸田首相と米ペロシ下院議長 会談 台湾海峡平和維持で連携確認
- “弾道ミサイルがEEZ内に落下” 政府 中国に重ねて自制要求(NHKニュース20..
- 8月2日、山際スタートアップ担当大臣“スタートアップへの支援不可欠”
- 8月2日、岸田首相「核戦力透明化を」NPT再検討会議で演説 行動計画表明
- 首相 新設スタートアップ担当相に山際経済再生相 兼務人事発令(NHKニュース20..
- ミャンマー 日本人男性拘束 「早期解放求める」木原誠二官房副長官
- 自民 福田達夫総務会長 旧統一教会「何が問題なのかわからない」
- 政府 技能実習制度見直し検討へ 法相「目的と実態がかい離」(NHKニュース202..
- [日インドネシア首脳会談] 7月27日、インドネシア大統領 “日本産食品への輸入..
- [GX実行会議] 7月27日、岸田首相 “脱炭素化へ 10年間の工程表を”
- 7月27日、脱炭素へ GX担当相を萩生田経済産業相が兼務の人事発令 首相
- 自民 茂木幹事長「旧統一教会と党は組織的な関係はない」(NHKニュース2022年..
- 岸田首相「サル痘」国内で初確認 特徴や対策など国民に説明へ(NHKニュース202..
- [桜島噴火] 7月24日、磯崎官房副長官「特段の被害報告なし 命守る行動を」
- [NHK日曜討論] 7月24日、“感染最大限警戒も行動制限は行わず” 山際新型コ..
- 岸田首相 “脱炭素へ GX担当相とスタートアップ担当相を新設”(NHKニュース2..