日本とイラン外相が電話会談 25億円支援説明に謝意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012342371000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
2020年3月20日 19時28分
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、茂木外務大臣は、世界で3番目に感染者が多くなっているイランのザリーフ外相と電話で会談し、国際機関を通じておよそ25億円規模の支援を決定したと説明したのに対し、ザリーフ氏は謝意を示しました。
電話会談はイラン側の申し出を受け、20日午後3時すぎからおよそ20分間、行われました。
この中で茂木外務大臣は、イランが世界で3番目に新型コロナウイルスの感染者や死者が多くなっていることを踏まえ、国際機関を通じて医療関連の技術協力や物資供与など、およそ25億円規模の支援を決定したと説明したのに対し、ザリーフ外相は謝意を示しました。
そのうえで両外相は、感染拡大を防止するためには国際的な連携が不可欠だという認識で一致しました。
また、両外相は中東情勢について意見交換し、茂木大臣は、イランが地域の平和と安定に向けて建設的な役割を果たすよう求めたうえで、日本の関係船舶の安全確保のための自衛隊による情報収集活動について改めて説明し、ザリーフ外相は、説明を評価する考えを示しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、茂木外務大臣は、世界で3番目に感染者が多くなっているイランのザリーフ外相と電話で会談し、国際機関を通じておよそ25億円規模の支援を決定したと説明したのに対し、ザリーフ氏は謝意を示した。
電話会談はイラン側の申し出を受け、20日午後3時過ぎからおよそ20分間、行われた。
追記
新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
参考
[新型コロナウイルス] イラン支援に25億円拠出へ 外相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/474094417.html
【関連する記事】
- [第204回国会] 麻生副総理・財務相 財政演説 予算案の早期成立へ協力求め..
- [第204回国会] 茂木外相 外交演説“自由で公正なルール構築へ 主導的役割”..
- [第204回国会] 菅首相 施政方針演説
- [第204回国会] 首相、緊急事態「早急に脱却」 初の施政方針演説で決意表明
- 日本とインド 5Gなど情報通信技術で協力深める覚書
- [国家戦略特区] 国家戦略特区活用 企業などが農地取得の取り組み 2年間延長..
- 茂木外相 最も有効な措置を検討 慰安婦問題 賠償命じる判決で
- 持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
- 西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整
- [日ケニア外相会談] 1月13日、茂木外務大臣とオマモ外務長官との会談 TIC..
- コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で
- 菅首相 ビル・ゲイツ氏と電話会談 途上国へワクチン供給に協力
- 新たに7府県に緊急事態宣言、菅首相が表明
- 福岡 栃木にも緊急事態宣言へ
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 “コロナ..
- 愛知、岐阜両知事が緊急宣言要請 西村担当相「専門家交え判断」
- 大阪・兵庫・京都の3府県に緊急事態宣言を出す方向で調整 政府
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 TIC..
- [茂木外務大臣のセネガル訪問] 1月10日、ホットゥ経済・計画・協力大臣との会談..
- 茂木外相 元慰安婦への賠償判決巡り韓国外相に抗議