英、デジタル課税を導入 4月から、米から反発も
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200312/mca2003120740004-n1.htm
2020.3.12 07:40
英政府は11日、2020年度予算案を発表し、巨大IT企業による過度の節税を防ぐデジタル課税を4月1日から予定通り導入することを明らかにした。国際ルールができるまでの暫定措置としているが、IT大手を多数抱え、デジタル課税導入を批判してきた米国の反発は避けられそうにない。
英国で導入されるのは「デジタルサービス税」。国内の消費者が検索エンジンやインターネット通販を利用した際の売上高を対象とし、税率は2%としている。すでに導入計画は公表していた。
デジタル課税を巡っては、経済協力開発機構(OECD)などでルールづくりが進んでいる一方、欧州などでは独自に制度を導入する動きも出ている。
英国は欧州連合(EU)離脱後の通商政策の柱として米国との貿易協定締結を掲げているが、デジタル課税導入で米国との間に摩擦が生じ、交渉が難航する可能性もある。(共同)
英政府は11日、2020年度予算案を発表し、巨大IT企業による過度の節税を防ぐデジタル課税を4月1日から予定通り導入することを明らかにした。
国際ルールが出来るまでの暫定措置としているが、IT大手を多数抱え、デジタル課税導入を批判して来た米国の反発は避けられそうにない。
英国で導入されるのは「デジタルサービス税」。
関連
米、デジタル税中止を訴え 国際ルール合意に影響も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472028619.html
ラベル:英国
【関連する記事】
- 英政府「変異ウイルスは従来より死亡率高い可能性」
- コロナ重篤患者 日本で開発の薬投与で死亡率低下 英で研究成果
- 「天国への階段」盗作訴訟、レッド・ツェッペリン側が勝訴
- 新型コロナワクチン、副作用疑いで治験中断 英製薬大手・アストラゼネカ、日本法人..
- 医師団、「ジョンソン首相死去」の発表準備 集中治療室に入院時 英紙
- 英・ジョンソン首相、病状悪化ICUへ
- 元英首相が「世界政府」を提案 新型コロナ、医療・経済危機に対応
- 英首相 ベーシック・インカム検討の考え 感染拡大の景気対策で
- 英、BBC受信料の廃止検討 課金制に移行、政府改革案
- 英国がEU離脱、加盟国初 歴史的転換点、混迷に終止符
- 英貿易相10月末までに訪日 TPP参加やFTA協議
- [英国] ネット情報に新たな規制方針 放置した企業に罰金も
- 英HMVが事実上破綻 ネット配信に押され
- 捕鯨擁護「ビハインド・ザ・コーヴ」の八木景子氏に最優秀監督賞 英国の映画祭・長編..
- 英国、TPP参加検討 EU離脱後(フィナンシャル・タイムズ報道)
- 英マンチェスターで爆発テロ、19人死亡 米歌手アリアナ・グランデさんのコンサー..
- 英国、6月8日総選挙へ EU離脱で国民の信問う
- 英国EU離脱、下院が通知法案を可決 来月の手続き開始へ前進
- [英国] トランプ氏の公式訪問中止求める署名、100万人突破
- [英国] メイ首相、EU単一市場からの離脱を表明