2020年03月10日

[復興庁設置法等の一部を改正する法律案] 3月3日、復興庁設置期限10年延長など 復興関連の法律改正案 閣議決定

[復興庁設置法等の一部を改正する法律案] 3月3日、復興庁設置期限10年延長など 復興関連の法律改正案 閣議決定

復興庁設置期限10年延長など 復興関連の法律改正案 閣議決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200303/k10012311041000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_096
2020年3月3日 9時52分

政府は3日の閣議で、来年3月末までとなっている復興庁の設置期限を10年間延長することを盛り込んだ「復興庁設置法」など東日本大震災からの復興に関連する5つの法律の改正案を決定しました。

東日本大震災からの復興の総仕上げと位置づける「復興・創生期間」が来年3月末で終了することなどを踏まえ、政府は3日の閣議で、「復興庁設置法」や「福島復興再生特別措置法」など震災からの復興に関連する5つの法律の改正案を決定しました。

改正案には来年3月末までとなっている復興庁の設置期限を2031年まで10年間延長することが盛り込まれています。

また、災害公営住宅や道路整備などのインフラ事業については「復興・創生期間」の間におおむね完了する見込みであることから、復興事業を財政的に支援してきた「復興交付金」を廃止するとしています。

一方、原発事故で被害を受けた福島県の復興を推進するため住民の帰還に向けた交付金の支給対象を拡大し、県外からの移住を促進する事業にも支給するとしています。

政府は今の国会で改正案の成立を目指すことにしています。



令和2年3月3日(火)定例閣議案件
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2020/kakugi-2020030301.html

復興庁設置法等の一部を改正する法律案(決定)

(復興庁・内閣府本府・財務・文部科学・農林水産・経済産業・環境省)



復興庁設置法等の一部を改正する法律案の閣議決定[令和2年3月3日]
https://www.reconstruction.go.jp/topics/20200303085910.html

要綱
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat12/sub-cat12-1/200303youkou.pdf

法律案・理由
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat12/sub-cat12-1/200303jyobun.pdf

新旧対照表
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat12/sub-cat12-1/200303sinkyu.pdf

参照条文
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat12/sub-cat12-1/200303sansho.pdf

概要
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat12/sub-cat12-1/200303gaiyou.pdf


復興庁設置法等改正案・概要1.PNG

復興庁設置法等改正案・概要2.PNG

復興庁設置法等改正案・概要3.PNG

復興庁設置法等改正案・概要4.PNG



政府は3日の閣議で、来年3月末までとなっている復興庁の設置期限を10年間延長することを盛り込んだ「復興庁設置法」など東日本大震災からの復興に関連する5つの法律の改正案を決定した。
「復興庁設置法」や「福島復興再生特別措置法」など震災からの復興に関連する5つの法律の改正案を決定した。
復興庁設置法、東日本大震災復興特別区域法、福島復興再生特別措置法、復興財源確保法、特別会計法の改正。
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:32| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。