2020年03月06日

[参院予算委] 3月3日、備蓄マスク 首相「あれば使ったらいいと」10年前の新型インフルエンザ流行時に国が備蓄

[参院予算委] 3月3日、備蓄マスク 首相「あれば使ったらいいと」10年前の新型インフルエンザ流行時に国が備蓄

備蓄マスク 首相「あれば使ったらいいと」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200303-00000155-nnn-pol
3/3(火) 12:14配信

国会で3日、新型コロナウイルスをめぐり野党側は、マスク不足を解消するために2009年の新型インフルエンザ流行時に国が備蓄したマスクを活用することを求めた。

安倍首相は「備蓄があれば使ったらいいという印象を持った」とした上で、備蓄量や使用することが可能かなど厚労省に調査させる考えを示した。

浜口誠議員「10年前のものだとしても使ってくださいという指示を早急に政府としてやってください」

安倍首相「もしあれば使ったらいいのではないか、それは私もちょっと専門家に聞かなければわかりませんが、私もそういう印象をちょっと持ったのですが、10年前のものが今どれぐらいあって、これが使用可能かどうかということについては、もう一度、厚労省のほうで調べさせていただきたいと思います」

安倍首相はまた、今月10日をメドに取りまとめるとしていた緊急対策の第2弾の規模について、今年度予算の予備費2700億円超を「できるだけフルに活用してきたい」と述べた。

一方、新型コロナウイルスに対応するための法整備について話し合うため与野党の党首会談が調整されていたが、4日に行われる見通しとなった。

安倍首相は新型コロナウイルスについても重大な影響が出そうになった場合、「緊急事態宣言」を出し、外出自粛の指示などの強い措置をとれるようにするため、野党の協力も得て「新型インフルエンザ等特別措置法」を改正したい考え。



参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2020年3月3日
予算委員会
約8時間5分

会議の経過
  予算委員会(第五回)
   令和二年度一般会計予算(衆議院送付)
   令和二年度特別会計予算(衆議院送付)
   令和二年度政府関係機関予算(衆議院送付)
    右三案について安倍内閣総理大臣、梶山経済産業大臣、江藤農
    林水産大臣、茂木外務大臣、赤羽国土交通大臣、森法務大臣、
    麻生国務大臣、北村内閣府特命担当大臣、萩生田文部科学大臣、
    河野防衛大臣、高市総務大臣、衛藤国務大臣、橋本国務大臣、
    加藤厚生労働大臣、西村国務大臣、稲津厚生労働副大臣、小島
    厚生労働大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。
   派遣委員から報告を聴いた。

発言者一覧

金子原二郎(予算委員長)
浜口誠(立憲・国民.新緑風会・社民)
二之湯智(自由民主党・国民の声)
山田宏(自由民主党・国民の声)
金子原二郎(予算委員長)
西田実仁(公明党)
新妻秀規(公明党)
松沢成文(日本維新の会)
梅村聡(日本維新の会)
小池晃(日本共産党)
蓮舫(立憲・国民.新緑風会・社民)


安倍晋三・マスクあれば使ったらいい.PNG



国会で3日、新型コロナウイルスを巡り野党側は、マスク不足を解消するために2009年の新型インフルエンザ流行時に国が備蓄したマスクを活用することを求めた。
国民民主党の浜口誠議員「10年前のものだとしても使ってくださいという指示を早急に政府としてやってください」
安倍首相「もしあれば使ったらいいのではないか」
備蓄マスクは破棄したのだろうか?
今でも備蓄しているのだろうか?
あるものは活用すべきだと思います。




参考

[参院予算委] 3月2日、 自民 松川るい氏「高齢者は歩かない」とやじ飛ばし謝罪
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473846496.html

2020年度予算案、衆院を通過 過去最大、年度内成立へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473801520.html

2月14日、衆院予算委が地方公聴会「新型ウイルス 信頼できる情報を」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473592541.html

[衆院予算委] 2月12日、病院船「加速的に検討」 新型肺炎対応で加藤厚労相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473544913.html

[衆院予算委] 2月7日、新型肺炎で加計学園が議論 立憲・阿部知子氏「新型コロナウイルスへの対応は加計学園が取り組むべき」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473492273.html

[衆院予算委] 2月6日、寄港制限の法改正に慎重 クルーズ船巡り厚労相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473464772.html

[衆院予算委] 2月4日、新型肺炎から緊急事態条項を憲法に追加するよう改憲論争? 飛躍批判に首相「悪乗りではない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473426819.html

[衆院予算委] 2月3日、首相「自民改憲案 与野党の枠超え議論を」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473412415.html

[参院予算委] 1月30日、首相、自衛隊派遣「一般化ない」 調査・研究根拠で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473380971.html

[衆院予算委] 1月27日、首相、巨額入金を問題視せず 河井案里氏側に参院選前
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473302612.html

[衆院予算委] 1月27日、首相、自衛隊明記「防衛の根幹」 9条改憲重ねて持論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473301902.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:53| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。