https://rd.kyodo-d.info/np/2020030401002424?c=39546741839462401
2020/3/4 21:29 (JST) 3/4 21:56 (JST)updated
安倍晋三首相は4日、立憲民主党の枝野幸男代表ら野党5党の党首と国会内で個別に会談した。肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正案を巡り、早期成立への協力を要請。枝野氏は「審議を急いで行うことには協力する」と述べた。与党は13日の成立へ調整を加速させる。施行されれば、政府は私権制限を伴う緊急事態宣言を出せる。首相はその場合、地域や期間を限定する考えを示した。
緊急事態宣言が発令されると、都道府県知事は外出自粛や学校の休校、興行施設の利用制限などを要請できる。
安倍晋三首相は4日、立憲民主党の枝野幸男代表ら野党5党の党首と国会内で個別に会談した。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正案を巡り、早期成立への協力を要請。
枝野氏は「審議を急いで行うことには協力する」と述べた。
与野党党首会談終わる 新型ウイルス 法案成立へ協力呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/k10012313901000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
安倍総理大臣は民主党政権の際に制定された新型インフルエンザ対策の特別措置法を改正し、新型コロナウイルスにも最長で2年間適用できるようにする方向で検討しているとして理解を求め、法案の早期成立への協力を呼びかけた。
緊急事態宣言は人権擁護の観点から慎重に対応すべきだなどといった意見が出された一方、感染拡大を防ぐための取り組みには協力する意向が示された。
安倍首相「野党協力で1日も早い成立を」。
自民 二階幹事長「各党協力し来週にも成立を」。
公明 山口代表「スピード感持って成立を」。
立民 枝野代表「現行法の適用可能だが協力」。
国民 玉木代表「国家的課題なので全面協力」。
維新 片山共同代表「遅きに失したが協力」。
共産 志位委員長「法改正は必要なく断念を」。
社民 福島党首「私権の制限は控えめであるべき」。
共産党と社民党が法改正に反対のようですが、賛成多数で可決・成立すると思われます。
追記
新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
【関連する記事】
- [国家戦略特区] 国家戦略特区活用 企業などが農地取得の取り組み 2年間延長..
- 茂木外相 最も有効な措置を検討 慰安婦問題 賠償命じる判決で
- 持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
- 西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整
- [日ケニア外相会談] 1月13日、茂木外務大臣とオマモ外務長官との会談 TIC..
- コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で
- 菅首相 ビル・ゲイツ氏と電話会談 途上国へワクチン供給に協力
- 新たに7府県に緊急事態宣言、菅首相が表明
- 福岡 栃木にも緊急事態宣言へ
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 “コロナ..
- 愛知、岐阜両知事が緊急宣言要請 西村担当相「専門家交え判断」
- 大阪・兵庫・京都の3府県に緊急事態宣言を出す方向で調整 政府
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 TIC..
- [茂木外務大臣のセネガル訪問] 1月10日、ホットゥ経済・計画・協力大臣との会談..
- 茂木外相 元慰安婦への賠償判決巡り韓国外相に抗議
- 感染者が入院勧告に反した場合 刑事罰導入も 政府が法改正検討
- 首相、韓国の判決に応じず 元慰安婦訴訟、対立激化も
- [日ブラジル外相会談] 1月9日、茂木外相とアラウージョ外相との会談 米国含め..
- 茂木外相 来週予定のナイジェリア訪問を取りやめ
- [日パラグアイ外相会談] 1月8日、茂木外務大臣とゴンサレス外務大臣との会談