20年度予算案、衆院を通過 過去最大、年度内成立へ
https://rd.kyodo-d.info/np/2020022801002094?c=39546741839462401
2020/2/28 20:28 (JST)
一般会計総額が102兆6580億円と過去最大となる2020年度予算案は28日の衆院本会議で、与党などの賛成多数で可決、衆院を通過した。憲法の衆院優越規定により、3月中の成立が確定した。
安倍晋三首相は、新型コロナウイルスの感染拡大を抑え、社会、経済への影響を最小限にとどめたい考えだ。当面は19、20両年度予算の予備費を活用する方針。与党内からは状況次第で、20年度補正予算の編成が必要になるとの見方が出ている。
野党は、黒川弘務東京高検検事長の定年延長や「桜を見る会」の一連の問題を参院でも追及する。
予算案の2月中の衆院通過は18年以来。
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=49846&media_type=
2020年2月28日 (金)
本会議 (2時間02分)
案件:
議員請暇の件
令和二年度一般会計予算
令和二年度特別会計予算
令和二年度政府関係機関予算
地方税法等の一部を改正する法律案(201国会閣6)
地方交付税法等の一部を改正する法律案(201国会閣7)
所得税法等の一部を改正する法律案(201国会閣3)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
大島理森(衆議院議長) 16時 32分 02分
棚橋泰文(予算委員長) 16時 34分 04分
大西健介(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム) 16時 38分 15分
葉梨康弘(自由民主党・無所属の会) 16時 53分 08分
藤野保史(日本共産党) 17時 01分 06分
伊藤渉(公明党) 17時 07分 07分
杉本和巳(日本維新の会・無所属の会) 17時 14分 07分
記名投票(採決) 17時 21分 21分
大口善徳(総務委員長) 17時 42分 03分
吉川元(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム) 17時 45分 10分
足立康史(日本維新の会・無所属の会) 17時 55分 05分
本村伸子(日本共産党) 18時 00分 08分
田中良生(財務金融委員長) 18時 08分 02分
古本伸一郎(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム) 18時 10分 10分
青山雅幸(日本維新の会・無所属の会) 18時 20分 05分
清水忠史(日本共産党) 18時 25分 06分
2月28日、衆院本会議。
令和二年度一般会計予算、令和二年度特別会計予算、令和二年度政府関係機関予算の3案を一括して審議をした。
棚橋泰文(予算委員長)の報告は可決。
討論を行った。
国民民主党の大西健介氏、共産党の藤野保史氏、日本維新の会の杉本和巳氏が反対討論を、自民党の葉梨康弘氏と公明党の伊藤渉氏が賛成討論を行った。
記名投票で採決を行ったところ、予算案は賛成多数で可決した。
一般会計総額が102兆6580億円と過去最大となる2020年度予算案は28日の衆院本会議で、与党などの賛成多数で可決、衆院を通過した。
憲法の衆院優越規定により、3月中の成立が確定した。
(憲法の衆院優越規定により、予算案は参院送付から30日後に自然成立するため、3月2日までに衆院通過すれば年度内成立が確定する。)
参考
2月14日、衆院予算委が地方公聴会「新型ウイルス 信頼できる情報を」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473592541.html
[衆院予算委] 2月12日、病院船「加速的に検討」 新型肺炎対応で加藤厚労相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473544913.html
[衆院予算委] 2月7日、新型肺炎で加計学園が議論 立憲・阿部知子氏「新型コロナウイルスへの対応は加計学園が取り組むべき」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473492273.html
[衆院予算委] 2月6日、寄港制限の法改正に慎重 クルーズ船巡り厚労相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473464772.html
[衆院予算委] 2月4日、新型肺炎から緊急事態条項を憲法に追加するよう改憲論争? 飛躍批判に首相「悪乗りではない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473426819.html
[衆院予算委] 2月3日、首相「自民改憲案 与野党の枠超え議論を」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473412415.html
[参院予算委] 1月30日、首相、自衛隊派遣「一般化ない」 調査・研究根拠で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473380971.html
[衆院予算委] 1月27日、首相、巨額入金を問題視せず 河井案里氏側に参院選前
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473302612.html
[衆院予算委] 1月27日、首相、自衛隊明記「防衛の根幹」 9条改憲重ねて持論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473301902.html
【関連する記事】
- 政府が不特定多数にPCR開始へ 3月から、市中感染を把握
- 新型コロナワクチン供給に不透明感 契約変更、出遅れ響く
- 新型コロナ AIなどで感染拡大の端緒分析 実証実験へ 政府
- 河野規制改革相 「1日でも早く接種できるよう全力尽くす」
- [第204回国会] 麻生副総理・財務相 財政演説 予算案の早期成立へ協力求め..
- [第204回国会] 茂木外相 外交演説“自由で公正なルール構築へ 主導的役割”..
- [第204回国会] 菅首相 施政方針演説
- [第204回国会] 首相、緊急事態「早急に脱却」 初の施政方針演説で決意表明
- 日本とインド 5Gなど情報通信技術で協力深める覚書
- [国家戦略特区] 国家戦略特区活用 企業などが農地取得の取り組み 2年間延長..
- 茂木外相 最も有効な措置を検討 慰安婦問題 賠償命じる判決で
- 持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
- 西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整
- [日ケニア外相会談] 1月13日、茂木外務大臣とオマモ外務長官との会談 TIC..
- コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で
- 菅首相 ビル・ゲイツ氏と電話会談 途上国へワクチン供給に協力
- 新たに7府県に緊急事態宣言、菅首相が表明
- 福岡 栃木にも緊急事態宣言へ
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 “コロナ..
- 愛知、岐阜両知事が緊急宣言要請 西村担当相「専門家交え判断」