2020年02月18日

健康懸念で5G使用停止 スイス政府、他国に影響も

健康懸念で5G使用停止 スイス政府、他国に影響も

健康懸念で5G使用停止 スイス政府、他国に影響も
https://www.sankei.com/economy/news/200213/ecn2002130053-n1.html
2020.2.13 21:09

13日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、スイス政府が第5世代(5G)移動通信システムのネットワークの使用停止を命じたと報じた。5Gが健康に与える悪影響への懸念が拭えないためという。

 5Gの展開が世界各地で進む中、欧州で比較的進んでいるとされるスイスの判断は他国に影響を与える可能性もある。

 報道によると、スイスの環境当局が1月末、国内の州政府に書簡を送付した。同当局はさらに5Gの電波の影響を評価しなければ、安全基準を提示できないと説明。検証作業に「時間がかかる」とした。

 スイス通信大手スイスコムは、環境当局の検証作業によって5Gインフラの設置作業が中断することはないと説明。「制限値内の電波が健康に害を与えるという証拠はない」と指摘している。(共同)




13日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、スイス政府が第5世代(5G)移動通信システムのネットワークの使用停止を命じたと報じた。
5Gが健康に与える悪影響への懸念が拭えないためという。
5Gの展開が世界各地で進む中、欧州で比較的進んでいるとされるスイスの判断は他国に影響を与える可能性もある。
スイスの判断は正しい。
他国に影響を与えると言っても、5Gを推進する日本には関係ないようです。

[所得税法等の一部を改正する法律案] 2月6日、衆院本会議で所得税法改正案が審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473462783.html

所得税法改正案が審議入りをしていますが、5Gを推進する内容になっています。

令和2年2月18日(火)定例閣議案件
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2020/kakugi-2020021801.html

特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関する法律案(決定)

(経済産業・総務・財務省)

2月18日、特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関する法律案が閣議決定した。
恐らく、5Gを推進する内容になっていると思われます。




関連

総務省が光回線維持で負担金制度検討 5G網全国整備へ、2020年代半ばにも
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473227083.html

15%の税額控除など 自民・税調が5G推進で軽減策
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472262725.html

補正1兆円計上へ「デジタル・ニューディール」でAI・5G促進
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472214222.html

5G導入促進税制を創設へ 自民税調方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472193605.html

スイスで5G反対運動広がる、電磁波による健康への影響懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470563737.html

「5G」整備に向け信号機活用で来春に工程表策定へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467656165.html
ラベル:スイス 5G
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:47| Comment(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。