2020年02月17日

新型ウイルス 自治体負担経費の8割を支援 総務省

新型ウイルス 自治体負担経費の8割を支援 総務省

新型ウイルス 自治体負担経費の8割を支援 総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012285241000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_044
2020年2月14日 12時35分

新型コロナウイルスへの対応策を各自治体で着実に進めてもらうため、総務省は、患者の入院費や医療機関で必要となる備品の調達費など、地方自治体が負担する経費のうち8割を支援することを決めました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府がまとめた総額150億円余りの緊急対応策では、地方自治体も国とともに必要な経費を一部負担することになっていて、総務省は、各自治体で対応策を着実に進めてもらうため、財政支援を決めました。

具体的には、▽感染が確認された患者の入院費や、▽入院患者を受け入れる医療機関で必要となる備品の調達費、それに▽各地の保健所に設置される相談センターの運営費について、地方自治体が負担する経費のうち8割を、特別交付税で交付するということです。

高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、「地方自治体の財政運営に支障が出ないよう、手厚い地方交付税措置を講じることとした。引き続き、地方自治体に対し、必要な情報提供を行うなど、できるかぎりの支援を行いたい」と述べました。


高市早苗・新型肺炎・自治体を支援.PNG



新型コロナウイルスへの対応策を各自治体で着実に進めてもらうため、総務省は、患者の入院費や医療機関で必要となる備品の調達費など、地方自治体が負担する経費のうち8割を支援することを決めた。
政府がまとめた総額150億円余りの緊急対応策では、地方自治体も国とともに必要な経費を一部負担することになっていて、総務省は、各自治体で対応策を着実に進めてもらうため、財政支援を決めた。

[新型ウイルス] 2月14日、 緊急対応に103億円支出を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473572714.html

緊急対応に103億円の支出を閣議決定し、総額153音円が新型ウイルスの対策に使われることになっています。
総務省が地方自治体を支援するようです。




追記

新型コロナウイルスによる肺炎の記事のリンクが多くなったので、リンクを省きます。
「新型肺炎」または「新型コロナウイルス」でラベル(タグ)を切っています。
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:31| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。