https://rd.kyodo-d.info/np/2020021101002103?c=39546741839462401
2020/2/11 18:52 (JST) 2/11 19:05 (JST)updated
政府は7月開幕の東京五輪を巡り、選手団や関係者が新型コロナウイルスに感染しないよう対策を徹底すると参加各国に説明し、理解と協力を求める方針だ。「安全で安心な五輪」(政府高官)を強調し、不安解消を狙う。
国際社会の懸念は中国だけでなく、感染者が報告された日本を含む複数国にも向けられている。ミクロネシア連邦など太平洋の島しょ国は入国制限を講じ、英国は帰国者に注意を呼び掛けた。開幕までに事態を収束させられるかどうかが、日本にとっての課題になる。
対策本部を立ち上げた組織委は予防対策と衛生管理に万全を期す。選手村や競技会場の安全確保に向け、準備を加速させる構え。
政府は7月開幕の東京五輪を巡り、選手団や関係者が新型コロナウイルスに感染しないよう対策を徹底すると参加各国に説明し、理解と協力を求める方針。
「安全で安心な五輪」(政府高官)を強調し、不安解消を狙う。
武漢からのチャーター機とクルーズ船から、新型肺炎を輸入しているのだから、東京五輪・パラリンピックの開催は見送った方が良いと思います。
ただでさえ、猛暑の中の五輪開催。
加えて新型コロナウイルス。
関連
[衆院予算委] 2月7日、新型肺炎で加計学園が議論 立憲・阿部知子氏「新型コロナウイルスへの対応は加計学園が取り組むべき」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473492273.html
参考
[新型肺炎に感染か?] 中国・武漢で入院中の日本人男性が死亡
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473482817.html
[衆院本会議] 2月6日、新型肺炎、五輪開催への影響否定 首相「IOCと協議ない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473462076.html
新型肺炎の検査、治療法の確立を 自民の岸田氏が認識示す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473422300.html
新型肺炎「簡易検査キットの開発にすでに着手」首相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473407187.html
当面、過去2週間以内に湖北省滞在歴ある外国人の入国を拒否=首相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473366287.html
新型肺炎 「指定感染症」、政令を2月1日から前倒し施行 WHO緊急事態宣言受け
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473365978.html
ウイルス検査 同意せずの2人 検査を申し出る 厚労省
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473349688.html
新型肺炎 2人検査同意得られず「説得も拘束力なし」安倍首相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473349359.html
[新型肺炎] 政府対策本部を設置 帰国費用負担めぐり議論も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473333860.html
大阪市の女性バスガイド ウイルスに感染 奈良の運転手と同乗
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473332236.html
帰国邦人13人、発熱やせき 容体安定、新型肺炎か検査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473331290.html
武漢の邦人、新型肺炎陽性の疑い 菅官房長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473330979.html
新型肺炎、国内初の人から感染か 武漢滞在歴ない奈良のバス運転手
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473315548.html
1月28日、「指定感染症」閣議決定 新型肺炎、強制入院可能に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473315217.html
1月28日にもチャーター機派遣 武漢滞在邦人帰国で日本政府
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473300806.html
武漢の邦人、希望者全員帰国へ 首相表明、チャーター機で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473284572.html
関連
WHO 新型肺炎を「COVID-19」と命名 ワクチン準備には18カ月
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473541191.html
新型肺炎、4月には終息? トランプ氏予想、専門家は批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473526674.html
新型肺炎、日本経済のリスク IMFが消費税15%への上げ提言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473526388.html
新型ウイルスにセンザンコウ媒介説、疑問の声も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473524681.html
新型ウイルス、最初に警告の医師が死去 中国・武漢
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473466460.html
中国のN95医療用マスク、1日当たり60万枚生産 関係者へ確保を
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473451481.html
新型ウイルス患者、インフル・エイズ薬混合で劇的回復 タイ保健省発表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473406588.html
WHO、新型肺炎で緊急事態宣言 拡大防止へ国際協力
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473365799.html
[中国] 海外旅行、27日から禁止 新型肺炎拡散防止へ移動制限
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473272614.html
【関連する記事】
- 「愚か者めが、このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん」丸川珠代議員が過去のヤ..
- 首相長男 公用車で土産購入 約半数の閣僚 土産の受領認める(NHKニュース202..
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 1月24日、岸田首相「物価高騰に警戒 追加対策..
- [参院本会議] 1月24日、岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」
- 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ(NHKニュース2..
- [第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”..
- 1月23日、政府 防衛費増の新年度予算案を国会提出 歳出規模は過去最大
- 1月19日、防衛費増額の財源の在り方を議論 自民党の特命委が初会合
- 核実験禁じるCTBT発効へ緊密協力で一致 首相 事務局長と会談(NHKニュース2..
- 1月20日、新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
- 政府 通常国会に60法案提出へ 脱炭素社会へ原発最大限活用など(NHKニュース2..
- [官房長官会見] 1月19日午前、松野氏「公平負担を徹底」NHK受信料割増金導入..
- 1月17日、日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に
- 1月16日、コロナ初確認3年 官房長官「感染症法上の位置づけ見直し検討」
- [経済財政諮問会議] 1月16日、 中長期経済運営に向けた有識者議論開始
- 自民 防衛費増額について 増税以外での財源の検討開始へ(NHKニュース2023年..
- 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」と指摘(テレビ朝日ニュース202..
- 経済財政諮問会議 新たにマクロ経済の有識者8人を交え議論へ(NHKニュース202..
- 1月13日、日米両政府「宇宙協力に関する枠組み協定」に署名
- [日米防衛相会談] 1月12日、「反撃能力」運用の集中議論確認