衆院予算委、北村氏答弁で続く混乱 「スーパーシティ」影響も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021001026&g=pol
2020年02月11日07時53分
衆院予算委員会は10日、ちぐはぐな答弁を先週から繰り返す北村誠吾規制改革担当相をめぐり混乱した。与党側は北村氏に代わる答弁者として内閣府官僚の「政府参考人」出席を強行したが、主要野党はこの日の北村氏の答弁にも反発し、委員会を一時退席。政府が今国会に提出した「スーパーシティ」構想実現を図る国家戦略特区法改正案にも影響が出そうだ。
紛糾の種は、内閣府が「桜を見る会」推薦者名簿の一部を白塗りにして国会に提出した問題だ。北村氏は「公文書管理とは直接関係ない」として公文書管理法や政府の指針に違反しないと明言。「適切なファイルを作成し、来年度より保存する。今までのことはご容赦賜りたい」とも述べた。
主要野党はこれに強く反発し、審議を一時ボイコット。その前後も議事がたびたび中断した。野党は7日の予算委も途中退席している。
10日の委員会冒頭、与党は内閣府の渡辺清総括審議官を政府参考人として出席させることを、主要野党の反対を押し切り多数決で決めた。先週の北村氏の答弁迷走について、渡辺氏は誤った資料を手渡していたためだと釈明し、「事務方として大変申し訳ない」と陳謝。だが、立憲民主党の黒岩宇洋氏は記者団に「まともに答えていない」と非難した。
「スーパーシティ」構想は人工知能(AI)やビッグデータなどの先端技術を活用してまちづくりを進める内容。昨年の通常国会に提出されたが廃案となり、一部修正して出し直された。今回は北村氏が担当閣僚を務めるが、自民党幹部は「答弁能力がない」と指摘し、成立を絶望視する。国民民主党の原口一博国対委員長は10日の記者会見で「(閣僚の)資質ゼロだ」と辞任を求めた。
一方、自民、公明両党の幹事長と国対委員長は国会内で会談し、今後の審議について協議。この後、自民党の森山裕国対委員長は記者団に対し、「本当に真摯(しんし)な態度で国会に臨んでいる」と北村氏を擁護した。
スーパーシティ法案の概要
北村誠吾規制改革担当相は、衆院予算委で、ちぐはぐな答弁を繰り返している。
野党が「大臣の資質はない」としているが、予算関連法である安倍政権のNWO計画、スーパーシティ法案の成立を自民党幹部が絶望視しているという。
時事通信が報道した。
スーパーシティ法案に反対する私にとっては朗報である。
国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案<予算関連法案>。
法案の概要では、※第198回(H31)国会提出法案に盛り込まれていたもの((3)を除く)としています。
予算関連法案なので、スーパーシティ法案は、すぐに審議されると思われます。
ですが、野党が北村大臣の答弁を批判しているところを見ると、スーパーシティ法案の趣旨説明は出来ても、審議入り後の答弁が出来ないかも知れません。
[国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案] 2月4日、スーパーシティ法案を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473434655.html
第198回国会で審議未了で廃案となり、2月4日に閣議決定されて、法案の一部を変更して再提出されたスーパーシティ法案の記事です。
2019年の閣議決定の時と内容が異なりますので、是非、ご確認ください。
関連
「スーパーシティ」整備向け中国と協力 片山さつき担当大臣
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/469637985.html
参考
[国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案] 2月4日、スーパーシティ法案を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473434655.html
[国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案] 「スーパーシティ構想」法案 今国会提出を断念へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470898739.html
[国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案] 6月26日、スーパーシティ法案が衆院内閣委員会にて審議未了で廃案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467618369.html
[国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案] 6月7日、スーパーシティ法案を閣議決定 都市形成に先端技術
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/466751447.html
ラベル:北村誠吾
【関連する記事】
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も
- [日独首脳会談] 3月18日、対ロシアで連携 経済安保分野の協力強化で合意
- [日独外相会談] 3月18日、ウクライナやインド太平洋地域の情勢など議論
- 産後の保険料免除延長へ 政府検討、少子化対策(共同通信2023年3月18日)
- [教育未来創造会議] 3月17日、“外国人留学生 10年後までに年間40万人に”..
- [日韓首脳会談] 3月16日、日韓関係改善へ動き出す「シャトル外交」再開確認
- [自民党教育・人材力強化調査会] 3月2日、出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽..
- 林外相「日韓関係健全に戻すもの 評価する」「徴用」解決策(NHKニュース2023..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- マイナ保険証より窓口負担高く「資格確認書」で厚労相(共同通信2023年2月24日..
- 2月27日、北朝鮮への人道支援「あらゆる選択肢を排除せず検討」官房長官
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 2月24日、4月の電気料金値上げ、先送りへ 首..
- 精神科病院 看護師逮捕 “虐待疑われる場合 行政指導” 厚労相(NHKニュース2..
- [昆虫食] 河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」ベンチャー企業グリラス発表会..
- [GX実現に向けた基本方針] 2月10日、エネルギー安定供給と脱炭素社会両立の基..
- [第4回東京グローバル・ダイアログ] 2月20日、ウクライナへ新たに7千億円支援..
- 北朝鮮の弾道ミサイル「弾頭重量等によっては米国全土が射程に」浜田防衛大臣(テレビ..