税制改正関連法案が審議入り 衆議院本会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012275151000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_015
2020年2月6日 15時56分
未婚のひとり親を対象に所得税を軽減することなどを盛り込んだ、税制改正関連法案が衆議院本会議で審議入りし、安倍総理大臣は、婚姻歴の有無などによる不公平を解消することで、子育てしやすい社会づくりを進める考えを強調しました。
新年度の税制改正関連法案には、未婚のひとり親も配偶者と死別や離婚した親と同様に所得税を軽減することや、次世代の通信規格、5Gの導入を促進するための優遇措置などが盛り込まれていて、6日の衆議院本会議で、安倍総理大臣も出席して、趣旨説明と質疑が行われました。
この中で、安倍総理大臣は、「婚姻歴の有無による不公平と、男性と女性のひとり親の間の不公平を同時に解消し、すべてのひとり親家庭に同一の控除を適用することで、公平な税制を実現し、子育てしやすい社会づくりをさらに強化していく」と述べました。
また、5Gについて、「思い切った減税措置を講じることで、安全で安心なインフラが安定的に供給されるよう、競争力強化に戦略的に取り組んでいく」と述べ、改正の意義を強調しました。さらに、安倍総理大臣は、個人投資家向けの優遇税制、「NISA」の仕組みを見直し、投資期限を延長することで、安定的な資産形成を支援していく考えを示しました。
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=49739&media_type=
2020年2月6日 (木)
本会議 (1時間25分)
案件:
所得税法等の一部を改正する法律案(201国会閣3)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
大島理森(衆議院議長) 13時 02分 01分
麻生太郎(財務大臣 内閣府特命担当大臣(金融) デフレ脱却担当) 13時 02分 02分
末松義規(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム) 13時 04分 31分
伊佐進一(公明党) 13時 35分 19分
清水忠史(日本共産党) 13時 54分 16分
串田誠一(日本維新の会) 14時 10分 14分
答弁者等
大臣等(建制順):
安倍晋三(内閣総理大臣)
梶山弘志(経済産業大臣 産業競争力担当 国際博覧会担当 ロシア経済分野協力担当 原子力経済被害担当 内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構))
赤羽一嘉(国土交通大臣 水循環政策担当)
2月6日、衆院本会議。
所得税法改正案が審議入り。
麻生太郎財務相による所得税法改正案の趣旨説明が行われた後、質疑と答弁が行われた。
立憲民主党の末松義規氏は冒頭で桜を見る会の質疑をし、新型肺炎により東京五輪・パラリンピックの開催が危ぶまれるが首相の答弁を求めると質疑。
[衆院本会議] 2月6日、新型肺炎、五輪開催への影響否定 首相「IOCと協議ない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473462076.html
安倍首相はIOCとの協議がないと答弁した。
笑えるのが立憲民主党の末松義規氏は5G(ファイブ・ジー)を「5G(ごじー)」と言い、「ごじーの人体への影響」を質疑。
水松氏の「ごじー」発言で議員席はざわついた。
安倍首相は「電波の人体への影響はないものと考えている。」と答弁。
公明党の伊佐進一氏は寡婦控除(寡夫控除)や5Gについて質疑をした。
共産党の清水忠史氏は消費税を5%に戻すべきだと訴えた。
日本維新の会の串田誠一氏はNISAについて質疑した。
参考
[所得税法等の一部を改正する法律案] 1月31日、所得税法改正案を閣議決定 未婚ひとり親の負担軽減
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473455668.html
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..