安倍首相 サウジ皇太子と会談 緊張緩和へ力を結集で一致
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200113/k10012243671000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_005
2020年1月13日 6時49分
サウジアラビアを訪れている安倍総理大臣は、サルマン国王との首脳会談に続いて、日本時間の13日未明、ムハンマド皇太子と会談し、地域の安定と緊張緩和に向けて、関係国が力を結集すべきだという認識で一致しました。ムハンマド皇太子は、関係国間の対話が必要不可欠だとして、サウジアラビアとしても取り組みを進める意向を示しました。
安倍総理大臣は12日夜、首都リヤドでサルマン国王との首脳会談を行ったあと、北西部のウラに移動して、ムハンマド皇太子と日本時間の13日午前2時半すぎから、会談しました。
安倍総理大臣は、サウジアラビア側が用意した民族衣装を着用して会談に臨み、会談は通訳のみを交えて2人だけで行った20分間を含め、およそ1時間行われました。
会談では、中東地域の緊張緩和と情勢の安定化に向けて、集中的な意見交換が行われ、安倍総理大臣は「イランを含む中東地域での軍事衝突は世界の平和と安定に大きな影響を及ぼす。事態のさらなるエスカレーションは何としても避ける必要がある。サウジアラビアをはじめとする各国の抑制的な対応を評価する」と述べました。
そして「日本は最大限の外交努力を粘り強く行い、すべての関係者に緊張緩和のための外交努力を尽くすことを求めている」と述べ、引き続き関係国の自制的な対応を望むとともに、サウジアラビアと緊密に連携していく考えを伝えました。
これに対し、ムハンマド皇太子は、日本の外交努力を評価したうえで「安倍総理大臣の見方に完全に同意する。この地域の緊張は世界全体に悪影響を及ぼす。当時国間の対話が必要不可欠だ」と述べ、サウジアラビアもさらに取り組みを強めていく意向を示しました。
そして、両者は地域の安定と緊張緩和に向けて、関係国が力を結集すべきだという認識で一致しました。
また、中東地域への自衛隊派遣について、安倍総理大臣から、日本関係船舶の安全航行の確保を目的に自衛隊による情報収集を行うと説明したのに対し、ムハンマド皇太子は「日本の取り組みを完全に支持する」という意向が示され、船舶の航行の安全確保に向けて、引き続き両国が連携することで一致しました。
さらに安倍総理大臣がムハンマド皇太子が進める改革を全面的に支援する考えを伝えたのに対し、ムハンマド皇太子は「日本との協力は重要であり、さらに協力関係を深めたい」と述べました。
そして、ことしサウジアラビアが議長国となって開かれるG20サミットの成功に向けて、緊密に連携していくことで一致しました。
会談に同席した岡田官房副長官は記者団に対し「対話の重要性についての認識は両者一致していた。会談では、ざっと半分ぐらいが、地域の安定と緊張緩和、航行の安全確保に時間が割かれ、いちばんの論点だった」と述べました。
サウジアラビアを訪れている安倍総理大臣は、日本時間の13日未明、ムハンマド皇太子と会談し、地域の安定と緊張緩和に向けて、関係国が力を結集すべきだという認識で一致した。
ムハンマド皇太子は、関係国間の対話が必要不可欠だとして、サウジアラビアとしても取り組みを進める意向を示した。
中東地域への自衛隊派遣について、安倍総理大臣から、日本関係船舶の安全航行の確保を目的に自衛隊による情報収集を行うと説明したのに対し、ムハンマド皇太子は「日本の取り組みを完全に支持する」という意向が示され、船舶の航行の安全確保に向けて、引き続き両国が連携することで一致した。
今年、サウジアラビアが議長国となって開かれるG20サミットの成功に向けて、緊密に連携していくことで一致した。
関連
安倍首相 サウジ国王と会談 中東情勢安定化に外交努力強調か
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473081204.html
安倍首相 サウジのエネルギー相と会談 石油の安定供給で謝意
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473080510.html
安倍首相 サウジ外相と会談 中東情勢の緊張緩和へ連携を表明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473079671.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
- ジョンソン・エンド・ジョンソンの“接種1回ワクチン” ヤンセンファーマ社が国内治..
- [日豪首脳電話会談] 2月25日、中国念頭 現状変更の試みに懸念 4か国協力..
- 首相 国際会議でメッセージ 法の支配に基づく秩序の重要性強調
- ワクチン接種1回案「検討していない」 田村大臣
- ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討
- [G7首脳テレビ会議] 2月19日、菅首相 東京五輪・パラ開催への決意示す
- 1月29日、中国政府のウイグル族などへの行為 “日米で連携” 茂木外相
- [日英首脳電話会談] 新型コロナ対策などで協力深めることを確認
- 政府 ナゴルノカラバフの避難民らに5億円余の緊急無償資金協力
- 「孤独・孤立対策室」を週内新設 コロナ受け、内閣官房に
- 河野大臣、ワクチン先行接種に“特殊な注射器”を使用する
- [参院広島再選挙] 自民が出馬打診 地元出身の経産官僚に
- 令和3年2月13日 福島県沖を震源とする地震に関する総理指示(23:09)
- “コスプレ楽しめるよう著作権など法的課題を整理”井上信治万博相
- 菅首相の“最終的に生活保護”発言に戦慄の声「政治に殺される」
- [ダボス・アジェンダ] 1月29日、首相、東京五輪実現へ決意 ダボス会合、国際..
- [日米首脳電話会談] 1月28日、コロナ、脱炭素対応で連携確認
- [令和二年度一般会計補正予算] [令和二年度特別会計補正予算] 1月28日、経済..
- 日本の国旗損壊 刑法改正し処罰規定検討 自民 下村政調会長
- [令和二年度一般会計補正予算] [令和二年度特別会計補正予算] 1月26日、3次..