2019年12月13日

[日スリランカ外相会談] 茂木外相 自由で開かれたインド太平洋実現でスリランカ外相と一致

[日スリランカ外相会談] 茂木外相 自由で開かれたインド太平洋実現でスリランカ外相と一致

茂木外相 開かれたインド太平洋実現でスリランカ外相と一致
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191213/k10012214581000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
2019年12月13日 20時59分

スリランカを訪れている茂木外務大臣は、グナワルダナ外相と会談し、海上交通路の要衝にあるスリランカとの関係を重視する考えを伝え、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて協力していくことで一致しました。

茂木外務大臣は、新政権が先月発足したスリランカでグナワルダナ外相と会談しました。

この中で、茂木大臣は、インド洋の海上交通路の要衝にあるスリランカとの関係を重視する考えを伝えたうえで、質の高いインフラ整備支援などの取り組みを通じ、スリランカの持続可能な発展に向けて貢献していく考えを示しました。

そのうえで両氏は、自由で開かれたインド太平洋を実現するため海洋安全保障などの分野で協力していくことで一致しました。

茂木大臣は、会談後、記者団に対し、スリランカの新政権が、南アジア地域でも存在感を高める中国寄りの外交を進めるのではないかという見方があることについて、「スリランカは、日本やインドなどとバランスをとった関係を築きたいという意向を持っているようだ。意向を歓迎したい」と述べました。

会談に先立って茂木大臣は、日本人女性1人を含む250人以上が死亡した、ことし4月の同時爆破テロ事件の現場を訪れ、献花して犠牲者の死を悼みました。


茂木敏充とスリランカのグナワルダナ外相.PNG



スリランカを訪れている茂木外務大臣は、グナワルダナ外相と会談し、海上交通路の要衝にあるスリランカとの関係を重視する考えを伝え、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて協力していくことで一致した。
会談に先立って茂木大臣は、日本人女性1人を含む250人以上が死亡した、今年4月の同時爆破テロ事件の現場を訪れ、献花して犠牲者の死を悼んだ。




参考資料

記者会見 茂木外務大臣臨時会見記録 (令和元年12月13日(金曜日)17時43分 於:スリランカ・コロンボ)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken4_000906.html

茂木外務大臣のスリランカ及びスペイン訪問 (令和元年12月12日〜17日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sw/lk/page3_002989.html


ラベル:茂木敏充
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:54| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。