政府、習主席の国賓方針変わらず 答弁書を決定
https://this.kiji.is/578071571797918817?c=39546741839462401
2019/12/13 13:09 (JST) 12/13 15:04 (JST)updated
政府は13日の閣議で、来春に予定する中国の習近平国家主席の来日について「国賓として招聘する方針に変わりはない」とする答弁書を決定した。自民党内などでは、混乱する香港情勢などを理由に国賓来日に反対意見が出ている。
答弁書は、香港情勢について「中国政府に対し、自由で開かれた香港が繁栄する重要性を指摘している」と強調した。
中国新疆ウイグル自治区での少数民族ウイグル族への弾圧を巡っては「基本的人権が中国でも保障されることが重要だ。懸念を持って注視している」とした。国民民主党の前原誠司元外相の質問主意書に答えた。
令和元年12月13日(金)定例閣議案件
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2019/kakugi-2019121301.html
衆議院議員前原誠司(立国社)提出中国の習近平国家主席の国賓としての招聘に関する質問に対する答弁書について(決定)
(外務省)
政府は13日の閣議で、来春に予定する中国の習近平国家主席の来日について「国賓として招聘する方針に変わりはない」とする答弁書を決定した。
国民民主党の前原誠司氏の中国の習近平国家主席の国賓としての招聘に関する質問主意書に対する答弁書。
第200回国会 質問の一覧
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/menu_m.htm
質問名「中国の習近平国家主席の国賓としての招聘に関する質問主意書」の経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/200115.htm
中国の習近平国家主席の国賓としての招聘に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s
自民党内などでは、混乱する香港情勢などを理由に国賓来日に反対意見が出ている。
参考
自民、習近平主席の国賓来日に慎重論 総務会で発言相次ぐ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/472315123.html
ラベル:前原誠司
【関連する記事】
- 国民 玉木代表 コロナ 特措法改正案めぐり修正求める考え示す
- 国民 新型コロナ 特措法に罰則規定など 法改正急ぐよう求める
- 合流新党 不参加議員の新党名は「国民民主党」 代表は玉木氏に
- 国民民主党、解党・立憲との合流を正式決定
- 前原元外相、国民民主党に残留を表明「共産党と選挙協力する立民には身を置けない」
- 国民民主党が分党を発表、玉木代表は立民に行かず
- 山尾志桜里氏の国民入党が波紋 地元反発、合流協議に影響も
- 山尾衆院議員、国民民主に入党届 立民を3月に離党
- 国民民主2議員、補正採決で「造反」
- 森裕子参院議員、国会での質問内容が「事前漏えい」
- 玉木雄一郎氏、夏の大連立構想否定せず 「いろいろあった」
- [軽減税率] 臨時国会で政府対応ただす考え 国民 玉木雄一郎代表
- 国民 玉木雄一郎代表「数の力で押し切らないように」憲法審査会
- [国民民主党] 玉木代表、消費減税法案を検討 他の野党と共同提出模索
- 演説中ライター手に「心燃やす」 国民の平野博文幹事長、参院選の応援
- 国民 国家戦略特区の公正性確保へ 法改正案を提出
- 国民民主党 通商交渉の状況 国会報告を義務づける法案提出
- 国民民主、男系の女性天皇を容認 典範改正案の原案が判明
- 「8月に大きな発表」 野党が日米の“密約”を警戒
- 「女性宮家創設など速やかに議論し結論を」 国民 玉木雄一郎代表