https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120500267&g=int
2019年12月05日13時35分
【ワシントン時事】トランプ米政権は4日までに、アップルやグーグルなどのIT大手を対象とする「デジタルサービス税」の導入中止を訴えた。経済協力開発機構(OECD)は来年1月までに同税に関する国際ルールの合意を目指しているが、実現性に不透明感が出てきた。
ムニューシン財務長官はグリアOECD事務総長に宛てた3日付の書簡で、フランスが独自に導入したデジタルサービス税を念頭に「米企業を差別的に課税し、現行の国際課税ルールに反して利益ではなく売上高に課税することに強く反対する」と強い不満を表明した。
デジタル課税はイタリアなども検討している。ムニューシン氏は「OECDのルールが多国間で合意されるため、全ての国がデジタルサービス税(の導入)を中止すべきだ」と主張。フランスに追随する動きが出ることに警戒感を示した。
ロイター通信によると、グリア事務総長はムニューシン氏が突如、問題を提起したことに困惑。ただ、ルメール仏経済・財務相を交え、この問題について今月中に協議するよう呼び掛けた。
フランスのデジタル税は、IT大手による同国内のインターネット事業売上高に3%を課税。米政府には米企業を狙い撃ちにしているとの不満が強く、通商代表部(USTR)が2日、フランスからの輸入品24億ドル(約2600億円)相当に最大10%の制裁関税の発動を検討すると発表した。
トランプ米政権は4日までに、アップルやグーグルなどのIT大手を対象とする「デジタルサービス税」の導入中止を訴えた。
経済協力開発機構(OECD)は来年1月までに同税に関する国際ルールの合意を目指しているが、実現性に不透明感が出て来た。
大企業デジタル企業に関する法案
Projet de loi relatif à la taxation des grandes entreprises du numérique
https://www.economie.gouv.fr/projet-loi-taxation-grandes-entreprises-numerique
・暫定税
税は、解決策がOECDレベルで見つかるまで適用されます。
Une taxe provisoire
La taxe s’appliquera jusqu’à ce qu’une solution ait été trouvée au niveau de l’OCDE
ムニューシンがOECD事務総長に対して書簡を送った理由かと思います。
関連
米政府、仏製品に最大100%の追加関税も デジタル税巡り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471987237.html
ラベル:米国
【関連する記事】
- 「子どもも役に立てる」 ワクチン治験参加の米12歳少年語る
- ジョンソン・エンド・ジョンソン 新型コロナワクチン「幼児や新生児にも治験計画」..
- [ロックの殿堂] 2021年度ノミネート・アーティスト発表 アイアン・メイデン..
- 米オレゴン州で新型コロナワクチン2回接種後に感染確認
- 米、入国に陰性証明を義務化 日本も対象、1月26日から
- 米カジノ王、アデルソン氏死去 トランプ氏の大口献金者
- [米大統領選] 全州で勝者確定 バイデン氏が選挙人306人獲得
- 核兵器禁止条約、年明け発効へ 批准50カ国、保有国に軍縮迫る
- 米 マイクロソフト TikTokの買収相手に選ばれなかったと発表
- 米「投資の神様」が商社株取得 三菱商事、三井物産など各5%超
- トランプ氏、「TikTok」米国事業の90日以内の売却命令
- 米、中国製品扱う企業を排除 ファーウェイなど5社
- 米、WHO脱退を正式通知 来年7月6日付
- 米 仏のデジタル課税に対抗 化粧品などに25%関税上乗せ
- 在日米軍、早くも非常事態宣言 関東の基地・施設対象
- [米国] 消毒液不足に一役、蒸留酒メーカーが生産開始
- 新型ウイルス「100年に1度」のレベル、抑止へ支援必要=ビル・ゲイツ氏
- 米、入国禁止の拡大検討 日韓対象の可能性と報道
- 新型肺炎、4月には終息? トランプ氏予想、専門家は批判
- [ロックの殿堂2020] NIN、デペッシュ・モード、ホイットニー、T・レックス..