参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2019年11月28日
外交防衛委員会
約1時間50分
案件
日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求めるの件(閣条第1号)
デジタル貿易に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第2号)
発言者一覧
北村経夫(外交防衛委員長)
中川淳司(参考人 中央学院大学現代教養学部教授)
鈴木宣弘(参考人 東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
内田聖子(参考人 NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表)
猪口邦子(自由民主党・国民の声)
白眞勲(立憲・国民.新緑風会・社民)
秋野公造(公明党)
浅田均(日本維新の会)
井上哲士(日本共産党)
伊波洋一(沖縄の風)
11月28日、参院外交防衛委員会。
日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求めるの件とデジタル貿易に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件。
日米貿易協定と日米デジタル貿易協定を議題とした。
中川淳司(参考人 中央学院大学現代教養学部教授)、鈴木宣弘(参考人 東京大学大学院農学生命科学研究科教授)、内田聖子(参考人 NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表)から参考人の意見を聴取した。
中川淳司(参考人 中央学院大学現代教養学部教授)
中央学院大学の中川でございます。
お手元にこういう資料等が配布されていると思います。
PowerPointのスライドで7ページを致しました。
それに沿って、つまんでご説明致します。
まず、1枚、めくって頂いて、番号で2が付いているところですけども、2つの協定経緯ということで辿っております。
何よりも重要な文脈は、2017年、一昨年の1月にアメリカ・トランプ政権が発足直後にTPPから離脱したことでありました。
その後、残る11カ国が早期発効に向けて、TPPをまとめるということで、昨年3月にTPP11(CPTPP)に署名をし、それが昨年12月に発効したということがございました。
日本政府は、当初はアメリカにTPPへの復帰を求めるという姿勢を取りましたけれども、アメリカは日本との二国間交渉を要求して、要求が強まっていたことがあります。
その背景としては、二つあろうかと思います。
一つは、CPTPPが発効し、また日EUのEPAも発効したことで、加盟国に劣後するアメリカ農業界の要望は強く出た。
とりわけ、牛肉農家であります。
もう一つの要素として、米中貿易協議が非常に難航しております。
トランプ政権としては、何としても、選挙民にアピール出来る貿易関係の交渉の成果を求めた。
それが日本との貿易協定であったと思います。
交渉を有利に進める為に、そういうテコとして、米通商拡大法232条に基づく自動車の追加関税を発動する明確な形ではありませんけども、そういう脅しを使って交渉に望んだということがございました。
昨年9月の日米共同声明で、日米貿易協定の交渉開始に合意されました。
次の3ページは日米共同声明の引用であります。
ご覧頂くとして、赤字の部分、青字の部分に注目して頂ければと存じます。
赤字はですね。日本政府としては農林水産品について、過去の経済連携協定で約束した市場アクセスの状況内容が最大限であること、そういう立場を尊重するということが掛かれています。
(以下、省略。参議院インターネット審議中継をご確認ください。)
鈴木宣弘(参考人 東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
日米FTA巡る重大局面 国会で鈴木宣弘教授や内田聖子氏らが参考人として問題を指摘
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/14451 より
本協定をめぐる議論には私が思うに事実と異なる点があると思うので、そのような点から所見をのべたい。
まず一つ大きな点は、アメリカが自動車関税及び部品の関税撤廃を約束したという点だ。
日本政府はそのように話し署名した。
しかしその後に開示されたアメリカ側の合意内容、英文だけが出ているが、それには今後交渉を続けるとしか書いていない。
この英文が関税撤廃を約束したと読めるというのであれば、まったく理解に苦しむ。
アメリカ側も自動車の関税撤廃は約束していないと交渉トップがコメントしているし、影響試算についても日本が自動車の関税撤廃を見込んで試算しているのは理解できないとアメリカ側は指摘している。
では、なぜない約束をあることにしなくてはいけないのか。
それは約束があることにしないと、アメリカの貿易額の92%を含む協定であるといっているのが、自動車の部分が4割ぐらい抜ければ5割少しに落ち込んでしまう。
これは過去に例のない前代未聞の国際法違反協定となる。
この点だけでも国会批准はむつかしくなる。
(以下、省略。転載元か参議院インターネット審議中継をご確認ください。)
内田聖子(参考人 NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表)
日米FTA巡る重大局面 国会で鈴木宣弘教授や内田聖子氏らが参考人として問題を指摘
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/14451 より
日米貿易協定で一点強調したいのは、TPPからアメリカが脱退したときに日本政府は「米国抜きのTPPは意味がない」といっていた。
TPP11の審議の際には「日本は米国をTPPに復帰させる努力をする」といっていた。
そして「日米FTAには応じない」という方針を立てていた。
これは日本政府のルールベースの包括的なFTAを目指していくという主張にそったものであり、私はこれに賛同するわけではないが、少なくとも当時の政府の主張に論理の一貫性はあった。
ところが日米FTAを求めてきてそこに応じてしまった。
日本にとって非常に大きな方針の転換になった。
このことが国会審議でも深められていないのではないかと思っている。
つまり日本が「ルールに基づく自由貿易」や「TPPにアメリカに復帰してもらう」などの筋を通すという大義を下ろしたということになる。
日米同盟に縛られた関係のなかで日米貿易の交渉が始まっていった。
これはそもそも日本が望んでいなかった協定だし、理にもかなっていない。
スタートの時点から矛盾の上に立つ協定だと思っている。
その矛盾の上に立って交渉した結果、日本の利益はこうだということを後付けのような形で説明されるため、どうしても無理がある。
協定の評価そのものもバラバラだと思っている。
(以下、省略。転載元か参議院インターネット審議中継をご確認ください。)
中川淳司(参考人 中央学院大学現代教養学部教授)、鈴木宣弘(参考人 東京大学大学院農学生命科学研究科教授)、内田聖子(参考人 NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表)から参考人の意見を聴取した後、参考人に質問を行った。
日米デジタル貿易協定に関しては、内田聖子参考人に質問する議員が数名いた。
参議院外交防衛委員会
参考人質疑の際の配布資料一式
中川淳司(参考人)資料
日米共同声明(2018年)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000520820.pdf
日米共同声明(2019年)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000520820.pdf
内田聖子(参考人)資料
"転載・配布等は自由ですのでご利用ください。なお、★のある資料が今回新たに翻訳したもので、残りはすでにブログや当サイトに掲載しているものと同じものです。"
http://www.parc-jp.org/teigen/2019/usjta_sankounin.html
鈴木宣弘(参考人)資料
2019.11.28 【鈴木宣弘・食料・農業問題 本質と裏側】日米貿易協定の虚実〜国会承認はあり得ない(2019年11月28日 参議院外交防衛委員会 発言要旨)
https://www.jacom.or.jp/column/2019/11/191128-39782.php
「日米貿易協定及び日米デジタル貿易協定の概要」(参議院常任委員会調査室)(PDF)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2019pdf/20191101111.pdf
現時点までの事実関係、論点がまとめられています。
参考資料
米国通商代表部(USTR)による「日米貿易交渉の目的の要約」
https://uchidashoko.blogspot.com/2018/12/ustr.html
日米貿易協定(USJTA)交渉 具体的な交渉目的の要約(2018年12月)(PDF)
http://www.parc-jp.org/teigen/2018/USJTA/usjta_objectives.pdf
参考
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月28日、参院外交防衛委員会、農林水産委員会、経済産業委員会連合審査会で日米貿易協定と日米デジタル貿易協定の質疑
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471791823.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月26日、参院外交防衛委員会で日米貿易協定と日米デジタル貿易協定の質疑
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471781571.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月20日、日米貿易協定と日米デジタル貿易協定が参院本会議で審議入り⇒11月21日、日米貿易協定と日米デジタル貿易協定が参院外交防衛委員会で審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471659185.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月19日、日米貿易協定と日米デジタル貿易協定の承認案が衆院通過
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471625919.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月15日、衆院外務委員会で日米貿易協定と日米デジタル貿易協定を可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471556682.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月13日、日米貿易協定と日米デジタル貿易協定の質疑 与党は11月15日に衆院外務委員会で採決、11月19日に衆院通過の方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471511273.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 日米貿易協定と日米デジタル貿易協定 与党は11月13日に衆院外務委員会で採決、11月14日に衆院通過の方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471434479.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月8日、日米貿易協定と日米デジタル貿易協定の質疑 衆院外務委員会で 野党側退席
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471417000.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月7日、衆院外務・農林水産・経済産業連合審査会にて日米貿易協定と日米デジタル貿易協定の質疑 茂木外相は日米貿易協定を「物品貿易」と表現
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471400897.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月6日、日米貿易協定と日米デジタル貿易協定が衆院外務委員会で実質審議入り 茂木外相「自動車関税撤廃が前提」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471379913.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月1日の衆院外務委員会が流会 日米貿易協定と日米デジタル貿易協定の審議は11月6日以降に持ち越し 衆院外務委員会の11月8日までの採決見送り?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471316187.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 10月30日、衆院外務委員会で日米貿易協定と日米デジタル貿易協定の趣旨説明 11月1日に実質審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471244658.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 10月24日、日米貿易協定と日米デジタル貿易協定が衆院本会議で審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471088598.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 日米貿易協定 首相出席で10月24日に審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470963746.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 日米貿易協定、衆院攻防へ 与党、来月上旬通過目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470941468.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 10月15日、日米貿易協定案を閣議決定 早期承認目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470896507.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 日米、貿易協定に正式署名 2020年1月にも発効
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470756887.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 日米貿易協定、10月8日に正式署名へ 政府が署名を閣議決定 来年1月発効目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470741698.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] ハーバー・ビジネス・オンラインに「日米貿易協定」に関する内田聖子氏のコラムあり ご一読を
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470739205.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 日米貿易協定 正式署名へ 10月8日にも閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470702473.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 日米貿易協定「ウィンウィン」根拠は? 野党が追及
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470498599.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 貿易協定、合意文書署名 TPP水準まで農産品開放 日米首脳が会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470491930.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 日米貿易協定閣僚協議 交渉すべて終了 首脳会談で確認へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470449182.html
[TAG] [USJTA] [日米FTA] 対日交渉「最初の合意に達した」 米大統領が議会に通知 赤字削減へ協議継続
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470250411.html
ラベル:日米TAG
【関連する記事】
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 12月9日、日米FTA改定案(日米貿..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月23日、USTRが日米FTA改..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月22日、日米FTA改定案を承認..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月22日10時〜参院外交防衛委員..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月15日、参院外交防衛委員会で日..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月1日、日米FTA改定案を衆院本..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 米国産桃、検疫協議へ 輸入解禁要請..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 米牛肉セーフガードで日米が協議
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 米国産牛肉に緊急輸入制限発動へ 2..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 日米貿易協定 第2段階交渉「数か月..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 日米貿易協定と日米デジタル貿易協定..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 12月23日、農水省が日米貿易協定..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 12月10日、日米貿易協定と日米デ..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月20日、日米貿易協定 日本..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 12月4日、日米貿易協定と日米デジタ..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 12月3日、参院外交防衛委員会で日..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月28日、参院外交防衛委員会、..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月26日、参院外交防衛委員会で..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月20日、日米貿易協定と日米デジ..
- [TAG] [USJTA] [日米FTA] 11月19日、日米貿易協定と日米デ..