“上場企業には社外取締役” 会社法改正案 衆院法務委で可決
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191122/k10012187501000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_031
2019年11月22日 17時55分
上場企業に社外取締役を置くことなどを義務づける会社法の改正案は、衆議院法務委員会で一部が修正されたうえで、共産党を除く各党などの賛成多数で可決されました。
政府は企業経営の透明性を確保し、企業統治の強化を促すため、上場企業に社外取締役を置くことなどを義務づける会社法の改正案を今の国会に提出し、成立を目指しています。
22日開かれた衆議院法務委員会で、自民・公明両党と、立憲民主党などの会派、それに日本維新の会は、株主提案権の乱用を防ぐために設けた条項について、「提案権を制限する基準をより明確にすべきだ」として、企業側の判断で提案を拒絶できるとした条項を削除した修正案を共同で提出しました。
委員会では採決が行われ、修正部分は全会一致で可決され、改正案は共産党を除く各党などの賛成多数で可決されました。
改正案は、来週の衆議院本会議でも賛成多数で可決されて、参議院に送られる見通しです。
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=49594&media_type=
2019年11月22日 (金)
法務委員会 (3時間28分)
案件:
会社法の一部を改正する法律案(200国会閣10)
会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案(200国会閣11)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
松島みどり(法務委員長) 10時 15分 01分
山尾志桜里(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム) 10時 15分 04分
門山宏哲(自由民主党・無所属の会) 10時 19分 21分
浜地雅一(公明党) 10時 40分 20分
松島みどり(法務委員長) 13時 00分 01分
高木錬太郎(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム) 13時 00分 33分
稲富修二(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム) 13時 33分 32分
松田功(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム) 14時 05分 30分
藤野保史(日本共産党) 14時 35分 31分
串田誠一(日本維新の会) 15時 06分 26分
藤野保史(日本共産党) 15時 32分 05分
答弁者等
議員(発言順):
越智隆雄(自由民主党・無所属の会)
日吉雄太(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)
大臣等(建制順):
森まさこ(法務大臣)
宮ア政久(法務大臣政務官)
11月22日、衆院法務委員会。
会社法の一部を改正する法律案と会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案を一括して議題とした。
会社法改正案(2法案あり)を議題とした。
会社法改正案について、修正案が提出された。
立憲民主党の山尾志桜里氏が修正案の趣旨説明を行った。
質疑が行われた。
質疑は終局したとして、討論が行われた。
共産党の藤野保史氏が修正案に賛成、原案に反対の討論を行った。
会社法改正案(2法案あり)について、修正案と原案の採決を行った。
会社法の一部を改正する法律案の修正案の採決の結果、全会一致で可決した。
会社法の一部を改正する法律案の原案の採決の結果、賛成多数で可決した。
会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の修正案の採決の結果、全会一致で可決した。
会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の原案の採決の結果、賛成多数で可決した。
政府案の欠点を補う形の修正案は全会一致で可決。
参考資料
会社法の一部を改正する法律案に対する修正案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/3_5692.htm
会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案に対する修正案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/3_56C2.htm
参考
[会社法の一部を改正する法律案等] 11月12日、衆院本会議で会社法改正案が審議入り 社外取締役を義務付け⇒11月15日、衆院法務委員会で会社法改正案の趣旨説明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471604437.html
[会社法の一部を改正する法律案等] 10月31日、野党攻勢、審議応ぜず 会社法改正案先送り 河井法相辞任
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471268043.html
[会社法の一部を改正する法律案] [会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案] 10月18日、会社法改正案を閣議決定 政府、社外取締役設置を義務化
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/471267371.html
ラベル:会社法改正案
【関連する記事】
- [国民投票法改正案] 3月16日、国民投票でのCM規制の在り方など議論
- [健康保険法改正案] 3月16日、後期高齢者保険料上限引き上げ 健康保険法改正案..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 2月2..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 3月3日、企業などによる農地取..
- [厚生労働省設置法改正案] 3月7日、厚労省の水道業務を国交省に移管 法案を閣..
- [マイナンバー法改正案] 3月7日、マイナンバーカードと健康保険証の一体化など ..
- [出入国管理法改正案] 3月7日、外国人収容の在り方見直す出入国管理法などの改正..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 3月8日、参院本会議で所得税法改正案が審議..
- [国立健康危機管理研究機構法整備法案] 3月7日、国立健康危機管理研究機構法の施..
- [国立健康危機管理研究機構法案] 3月7日、米CDCモデルに「国立健康危機管理研..
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 3月7日..
- [国会法 第68条の2第1項] 日本国憲法の改正案を発議するには衆議院は議員10..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月28日、所得税法改正案が衆院通過 N..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月3日、所得税法改正案を閣議決定 NIS..
- [出入国管理法改正案] 2月22日、出入国管理法などの改正案 3月上旬にも国会に..
- [児童手当法の一部を改正する法律案] 2月20日、立民と維新 児童手当所得制限撤..
- [土地規制法] 2月14日、高市氏「法律の対象ならず」 中国人の無人島“購入”
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 2月..
- [健康保険法改正案] 2月10日、出産育児一時金の財源 75歳以上の後期高齢者も..